採用代行(RPO)比較サービス30社(実績・特徴・料金)!業務内容からサービスの選び方まで徹底解説

採用業務の幅が広すぎて手が回らない…
採用活動が上手くいかない…
こういった採用に関する悩みは「採用代行(RPO)」サービスの導入で解決が期待できます。
自社に合う優秀な人材を集めるための採用活動だからこそ、自社で対応すべきと思われる方もいるでしょう。しかし、ポイントを抑えて採用業務をアウトソーシングすることで、業務を効率化できるうえに、より良い人材を採用することができます。
この記事では、採用代行サービスに依頼できる業務内容やRPOのメリット・デメリット、料金体系の仕組みを徹底的に解説します。
また、RPOサービスの選び方のポイントとあわせて、おすすめサービスを30社もご紹介します。
自社に適したRPOサービスの導入で、採用活動を成功に導きましょう。
採用代行(RPO)サービスとは
RPOとはRecruitment Process Outsourcingの頭文字を取ったもので、企業の採用活動を代行する「採用業務専門のアウトソーシングサービス」のことです。日本語では「採用代行」や「採用アウトソーシング」などと言われています。
採用活動に関する業務は多岐にわたり、人材獲得までには長期のプロセスを要します。加えて近年では、採用活動のオンライン化など採用手法の多様化により業務範囲が広くなりがちです。
RPOに採用業務の全てあるいは一部を委託することで、企業は採用活動に多くの人員を割いたり煩雑な業務に追われたりすることなく、応募者の選定に集中できるなど、経営戦略に基づいた採用活動を進めることができます。
また、近年の日本の採用市場は、労働人口の減少や働き方の多様化などによって採用競争が激化。ダイレクトリクルーティングや採用ブランディングなど専門的な知識や採用競争力の向上が重要になっています。
そのため、昨今においてRPOは「単なる採用業務のアウトソーシング」ではなく、自社ではカバーできない採用の専門知識を持った「採用のプロ」あるいは「採用のパートナー」としての役割も果たしています。
採用代行(RPO)サービスができる業務内容
「RPOには採用業務を委託できる」と言われても、採用業務の範囲は多岐にわたります。では、RPOには具体的にどういった業務を委託できるのでしょうか?
採用業務全体の流れに沿って業務を分類しながら、採用代行に委託できる具体的な業務内容を見ていきましょう。
採用業務の流れ
以下の図のように、採用業務は「採用計画の立案」・「募集」・「選考」・「内定者のフォローと育成」・「各期の振り返り」の5つの業務に分類できます。
採用代行サービスを利用する場合、これらの業務を細かく切り出して、外注するのか自社で対応するのかを見極めます。
見極めのポイントは、人事戦略の成否に直結しやすい「採用コア業務(主業務)」と、それをスムーズに進められるようサポートする役割を果たす「採用ノンコア業務(副業務)」を意識することです。
一般的には採用コア業務は、採用の根幹に関わるためアウトソーシングしづらく、採用ノンコア業務は採用代行に委託しやすいと言われています。
そのため、まずは採用ノンコア業務から委託するケースが多く見受けられます。
なお、具体的にどれが採用コア業務でどれが採用ノンコア業務にあたるかは、企業の方針や考え方によりさまざまです。そのため、これから紹介する採用コア業務・ノンコア業務の分類は、一つの分類例であることをご承知おきください。
採用ノンコア業務
採用ノンコア業務とは、採用活動に付随するあらゆる事務的な業務が該当します。
採用代行サービスには、ノンコア業務を全て一括で依頼することもできれば、ピンポイントに一部を切り出して依頼することもできます。
<募集>
- 求人媒体の選定/運用
- 求人票の作成
- 母集団の形成
- 求職者へのスカウトメール送信
- エントリー対応
- 会社説明会などイベントの準備(会場予約/資料や配布物の用意)
- 書類の管理 など
<選考>
- 応募者の問い合わせ対応/管理
- 書類選考等のスクリーニング
- 選考フローの確認
- 選考会場の選定/予約 など
<内定者フォロー・育成>
- 内定通知書の作成
- 合否連絡
- 面接の日程調整
- 面接のリマインド など
ノンコア業務といっても専門的な内容を含む業務も含まれているため、社内で行うとなると多くの工数がかかることでしょう。
RPOにこれら採用ノンコア業務をアウトソースすることで、採用担当者はコア業務に集中できるようになります。
採用コア業務
基本的には採用ノンコア業務を請け負う代行業者が多いですが、コンサルティング型の代行サービスなど採用コア業務のサポートに強いサービスもあります。
<採用計画の立案>
- ペルソナ設計
- 採用市場と候補者の分析
- 採用ホームページの企画 など
<募集>
- ダイレクトリクルーティング
- 会社案内パンフレットの企画
- 会社説明会やイベントの企画/運営
- インターンシップの企画/運営 など
<選考>
- 選考基準の設定
- 採用の計画/要件の決定
- 面接
- 合否決定 など
<内定者フォロー・育成>
- 内定者フォロー
- 面接官の育成
- 新入社員/中途者研修 など
<振り返り>
- 選考データの分析
- 採用戦略の見直し/立案 など
こういったコア業務は、企業風土や求める人物像などを深く理解したうえで戦略的に対応する必要があります。
そのため一般的には自社で行われることが多いパートですが、採用ノウハウがなかったり、抜本的な採用力の向上を目指す場合は、採用のプロである採用代行サービスが頼りになるでしょう。
採用代行(RPO)活用のメリット
近年需要が高まる採用代行サービスですが、利用する企業にとってどんなメリットがあるのでしょうか?
RPOの導入で得られる3つのメリットをご紹介します。
採用代行(RPO)メリット1.コア業務に注力できる
採用代行活用のメリットとしてまず挙げられるのは、社員がコア業務に集中できることです。
「事務作業に追われて面接のリマインドを忘れてしまった…内定者フォローに手が回らなかった…」
このように採用担当者の業務負荷が多すぎて、一つ一つの業務がおろそかになったり、コア業務にまで手が回らなかったりしては、大事な採用活動が台無しになってしまいます。
企業が本来時間をかけるべきはコア業務です。事務的なノンコア業務はできる限り少ない負担で済ませ、より重要なコア業務に時間と労力を割くべきであることは明白です。
採用代行サービスを利用し採用担当者の業務負荷を減らすことで、社員はコア業務に注力でき、採用活動の効果を最大化することが可能となります。
採用代行(RPO)メリット2.採用手法などノウハウが得られる
採用代行サービスは採用のプロフェッショナルです。最新の採用手法やトレンドを把握しているため、時代の変化に合わせて流動的な採用活動を進めらることが可能です。
そのため特に、多様化している採用手法に慣れていない企業やスタートアップ企業にとっては、力強い味方となり得ます。
また、代行会社が持っている豊富な採用スキルやノウハウを自社に取り入れることで、自社でも採用力の強化が期待できます。
特に自社の業界・業種における実績が多いサービスに依頼することで、より自社に合った知見が得られます。その結果、競合会社に劣後することな採用活動を行うことがこと可能となります。
採用代行(RPO)メリット3.コスト削減につながる
採用代行サービスを活用することで、コスト削減につなげられます。
採用に関する業務は膨大な量です。この膨大な採用業務を全て自社で完結しようとすると、多くの社員が必要だったり残業代がかさんだりと、思った以上に人件費が必要となります。
また、採用時期が偏っていたり採用したい人数に振れ幅がある場合、時期によっては人手が足りない、逆に時期によっては人手が余ってしまうケースもあります。
継続的に社員を雇うよりも、必要な時期だけ依頼ができるアウトソーシングを利用する方が、最終的にはコスト削減につながります。
採用代行(RPO)活用のデメリット
メリットが多い採用代行ですが、デメリットもあります。導入してから後悔しないよう、事前にデメリットも確認しておきましょう。
採用代行(RPO)デメリット1.自社にノウハウが蓄積されない
業務量の多い採用業務を外部に委託することは便利なことです。しかし、採用活動のスキルが自社に蓄積されない場合があります。
継続して委託できるのであれば問題ないのですが、予算の問題などで外注をやめなければいけないケースも想定されます。そういった場合は、それまでと同様の採用成果を出すことが難しくなります。
そうならないために、代行サービスに全てを丸投げすることなく、自社もプロセスに関与することをおすすめします。採用担当者がオーナーシップを持って関わったり、定期的に双方による振り返りの時間を設けたりと、積極的にノウハウを取り入れていく姿勢が重要です。
採用代行(RPO)デメリット2.認識にズレが生じる
自社と代行会社のあいだに認識のズレが生じることで、採用する人材のミスマッチが起きたり、かえって工数がかかってしまったりすることがあります。
そのため、採用代行を依頼する際には、認識のズレが起こらないよう代行業者と「連携」することが重要です。
採用代行サービスには、自社の求める人物像や強み、採用活動の方向性などをしっかりと説明し、理解してもらいましょう。認識のズレが生じやすいことをお互いに認識した上で、丁寧に理解度を確認しながら連携する姿勢が重要です。
採用代行(RPO)比較|サービスの選び方
全てのRPOサービスが自社の採用業務の問題を解決してくれるわけではありません。自社に合ったサービスを導入してこそ、期待する効果が得られるものです。
サービス会社を比較する際のポイントを押さえ、自社に合ったRPOサービスに出会えるように確認しましょう。
採用代行(RPO)比較ポイント1.業務をどこまで委託できるか
どの作業を引き受けてくれるのかは、採用代行サービスによって異なります。
特に面接などの採用コア業務を委託したい場合、サービスによっては対応していないところが多いため注意が必要です。
まずは自社で行う業務とRPOに依頼したい業務を洗い出し、依頼業務の対応が可能なサービスかを確認しましょう。
採用代行(RPO)比較ポイント2.実績があるか
外部に委託するのであれば、自社以上にノウハウがあるところを選びたいものです。累計導入社数や年間導入社数、活動年数などの実績から、ある程度のサービスクオリティを予測します。
また、過去に同じ業界・業種で対応した企業があるかといった導入事例も参考になります。
特にニッチな専門職や海外人材が必要な企業などは、特殊な人材への独自ルートを持っているサービスに依頼すると、より効果的な採用活動が進められるでしょう。
採用代行(RPO)比較ポイント3.自社のルールに沿った対応が可能か
自社の方針やルールを尊重し、それらに沿った対応をしてくれるサービスを選びましょう。企業によって方針やルールは異なるものです。そのことを理解し、自社のルールに沿って業務を進めてくれる柔軟なサービスは力強い味方です。
自社と採用代行サービスが一つのチームとしてスムーズに採用活動を進めるためにも、契約書の締結方法やコミュニケーション手段など具体的な部分まで掘り下げて確認することをおすすめします。
採用代行(RPO)比較ポイント4.料金や見積もりが明瞭か
採用代行サービスを決める前には、見積もりを必ず提示してもらいましょう。追加料金が発生する可能性はないかなど見積もりの段階でしっかりと確認し、疑問点や不安点を解消しておくことが大事です。
見積もりが曖昧なまま進めてしまうと、後で想定以上のコストに驚愕するなど、トラブルの原因になる恐れがあります。
後々のトラブルを避けるためにも、料金体系や見積もりは事前に明確にし、口頭ではなく、紙や電子メールなどの文書ベースで確認することをおすすめします。
採用代行(RPO)比較ポイント5.進捗状況の共有方法はどうか
代行サービスの運用中には、進捗状況の共有がとても重要です。この連携をどのような手段でどのくらいの頻度で行うのかということは、事前に確認しておきましょう。
また採用代行サービス側の「連携」を重視する姿勢をチェックすることもおすすめします。デメリットの項目で触れた通り、「認識のズレ」は業務のスムーズな進行を妨げます。認識のズレを防ぐためにも、双方の連携を重視している代行業者は信頼がおけるでしょう。
採用代行(RPO)料金相場
採用代行の料金は一律ではなく、サービスによって違いがあります。また、各社の料金体系も異なるため、一概に相場を出すことはできません。
RPOサービスには、一般的に月額型、従量課金型、成果報酬型の3タイプの料金体系があります。料金比較の際に戸惑わないよう、ここで各プランについて理解しておきましょう。
月額型
「月額型」は、一連の業務内容がパッケージ化されていて、月額固定で料金が決まっているプランです。
例:スタッフの月間総労働時間〇時間まで など
1ヵ月、3ヵ月、6ヵ月などの期間で契約し、あらかじめ決められた業務範囲内(業務内容・件数・時間など)で決まった業務を代行してくれます。
基本的にプラン変更やオプションの追加などをしなければ、追加料金は発生しません。
採用活動の全てや、ある業務の一連のフローをまるっとお任せできるサービスが多いため、社内に採用のノウハウやリソースが不足がちと感じる場合にはおすすめです。
従量課金型
「従量課金型」は、作業内容とボリュームによって料金が変わるプランです。
例:面接代行1件あたり〇円、説明会代行1回あたり△円 など
基本的には業務やメニューに単価が定められているため、採用課題に合わせたピンポイントの依頼や、月ごとの業務量の変動が大きい場合に重宝します。
各業務の料金に関してHPに掲載しているサービスもありますが、ボリュームなどにより料金が変動するケースが多いので、別途見積りを取り、正確な費用を算出することをおすすめします。
成果報酬型
「成功報酬型」は、あらかじめ設定された「成果」が出た際に料金が発生するプランです。
例:内定者1人ごとに〇円、面接実施者1人ごとに〇円 など
何を成果とするかは業者やプランの内容によってさまざまです。成功報酬型は他のプランと比べ高めの費用が設定されていることが多いため、採用する人数が多いほど、「1人あたりの採用単価」が割高になってしまうケースがあります。
そのため、少人数の採用の際に活用するなどの考慮が必要です。
採用代行(RPO)アウトソーシングサービス比較30選
ここからは、各サービスの特徴別におすすめの採用代行(RPO)サービスをご紹介します。特徴ごとのサービス一覧も掲載しているので、サービス選定の比較検討にお役立てください。
採用コンサルティングが得意なアウトソーシングサービス|比較
「採用コンサルティング」を得意とするサービスは、人材派遣業系から派生してスタートした企業が多く、採用ノウハウが豊富な点が特徴です。
コア業務の代行や採用体制の構築などコンサルティングを必要としている場合は、こちらの代行サービスをチェックしましょう。
【株式会社ネオキャリア】
■おすすめポイント
- 採用単価の見直しやスカウト配信代行サービスの成功事例を数多く保有
- 土日祝日対応かつ30分以内の応募者対応が可能な自社内コールセンターあり
- 月額10万円〜利用可
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート、外国人
■依頼可能な業務
- 新卒採用コンサルティング
- 採用管理システムの導入サポート
- 求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
- 採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
- 人材紹介エージェント対応
- DMの作成と配信
- インターンシップ企画運営
- スカウト配信代行
- 書類選考
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 面接代行
- 適性検査導入サポート
- 内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営 など
■実績
10,000社以上の導入実績
年間800社以上の利用実績
95%以上のリピート率
■料金
パッケージプランとカスタマイズプランあり
※依頼内容に合わせて変動
【株式会社トライアンフ】
■おすすめポイント
- 採用難易度の高い人材の充足や業務効率化に向けてPDCAを回し、採用活動を最適化
- リクルーターの常駐サービスあり
- 給与計算代行、人事制度設計、アセスメント、研修サービスなど幅広く対応
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- 人材紹介エージェント対応
- インターンシップ企画運営
- 説明会の企画運営
- スカウト配信代行
- 書類選考
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 面接代行
- リクルータートレーニング
- 適性検査導入サポート
- 内定者フォロー、内定者研修、新人研修の企画運営
- 内定後や入社時の事務手続き など
■実績
採用支援実績800社以上
契約リピート率90%以上
■料金
公式サイト要確認
【株式会社ツナグ・ソリューションズ】
■おすすめポイント
- 飲食店やアパレル企業など大手企業のクライアントが多い
- アルバイト/パートの採用代行サービスが中心
- 全日稼働かつチャットボットを活用したコールセンターで応募受付
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- アルバイトから新卒社員登用のコンサルティング
- 採用サイトの運用
- 求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
- 人材紹介エージェント対応
- インターンシップ企画運営
- 説明会の企画運営
- 書類選考
- 面接代行
- 内定後や入社時の事務手続き
- データ集計、分析、レポート など
■実績
約330社90,000店舗(拠点)の採用活動支援
求人広告制作本数年間約30万本
■料金
公式サイト要確認
【株式会社キャリアマート】
■おすすめポイント
- 月額1万から対応可能
- RPAが24時間365日体制で稼働、高速かつ正確に大量データ処理が可能
- 採用関連のさまざまなツール制作に対応
■採用対象
新卒、中途、アルバイト
■アウトソーシング可能な業務
・全体計画
採用計画立案/スケジュール作成/媒体選定・提案/掲載内容取材・入稿
・母集団形成
スカウト配信代行/エントリー受付設定/説明会日程掲載/メール・電話対応
・選考
選考日程調整/適性検査案内/合格連絡・管理/問い合わせ対応
・内定/入社
内定フォローコール/採用振り返り/次年度改善提案
■実績
支援実績数20年間で19,000社
年間1000社以上の支援実績
■料金プラン
ミニマムプラン:3万円〜/月
スタンダードプラン:10万円〜/月
カスタマイズプラン:要見積もり
【株式会社ジーズコンサルティング】
■おすすめポイント
- オペレーション部門は、人事・採用担当の経験者など「対学生のコミュニケーションのエキスパート」が担当
- クライアントの雰囲気や社風に合わせた対応に尽力
- 各学校との調整やインターンシップの企画にも対応
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務
- 各種ナビサイトの運用
- 採用管理システムの運用
- スカウトサービスの配信代行
- 事務局設置による電話対応(架電/受電)
- 日程調整、面接セッティングおよび準備
- 各学校との調整
- 内定者向けフォロー、研修、入社までの案内
- 各種郵送対応
- 説明会運営補助
- 面接補助 など
■実績
公式サイト要確認
■料金
公式サイト要確認
【株式会社ベクトル】
■おすすめポイント
- 採用コンサルタントはさまざまな企業での採用経験者
- 特定の媒体に依存しない柔軟な提案が可能
- 人事のトータルソリューションを提供(人事コンサルティング、組織サーベイ・従業員満足度調査、人材開発・研修、人材アセスメント、給与計算代行など)
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- 採用サイトの導入と運用
- 求人媒体の選定
- Web DMの本文作成
- 資料送付
- 学校訪問代行
- 人材紹介エージェント対応
- 説明会の企画運営
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 面接代行
- 適性検査導入サポート
- 内定者フォロー、内定者研修の企画運営
- 人事評価制度設計 など
■実績
流通業、建設業、IT業、流通小売業など
■料金
公式サイト要確認
【株式会社カナエル】
■おすすめポイント
- 事前に決定した予算範囲内で目標達成までサポートを実施する「結果にコミット」した採用代行サービスを提供
- クライアントにマッチした応募者の獲得に尽力
- 入社後も教育を中心とした人事上の課題解決ソリューションをワンストップで提供
■依頼可能な採用対象
公式サイト要確認
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- KPI管理、レポート
- 選考フロー設計
- 求人媒体の選定
- 人材紹介エージェント対応
- 説明会の企画運営
- 書類選考
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 面接代行(二次選考以降)
- 面接官トレーニング
- 集団面接やグループワークの企画運営
- 選考の運営サポート
- 適性検査の実施
- 内定後や入社時の事務手続き など
■実績
物流・倉庫業、介護業、IT業界、製造業、アミューズメント・サービス業 など
■料金
公式サイト要確認
【株式会社HRアソシエ】
■おすすめポイント
- 各社に合わせたオリジナルのリクルートプロセス構築のために最適なプランを適正価格で提供
- 採用成功を第一に考え状況変化に合わせて柔軟に対応
- 個人情報保護体制とケアレスミス防止対策を徹底
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- 採用管理システムの運用
- 求人媒体の選定、記事制作、告知
- 採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
- 人材紹介エージェント対応
- 採用活動のデータ集計と分析
- メールマガジンやDMの配信
- ブログ運営、記事投稿
- 説明会への動員、説明会の企画運営
- 選考の運営サポート
- 書類選考
- 面接代行
- 面接官/リクルータートレーニング
- リクルーター代行
- 内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営 など
■実績
公式サイト要確認
■料金
依頼内容に合わせて変動
【株式会社アールナイン】
■おすすめポイント
- 人材領域のプロ1000名と提携し、それぞれの専門領域を生かしたカスタマイズサービスを提供
- 国内の各主要都市にプロフェッショナルが在籍し、全国での採用活動に対応
- 入社後も人材育成研修や第三者面談でのサポートが可能
■依頼可能な採用対象
公式サイト要確認
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- 採用市場調査
- 求人媒体の選定と告知
- 採用管理システムの導入と運用
- 選考フロー設計
- 人材紹介エージェント対応
- 書類選考
- 学校訪問代行
- インターンシップ企画運営
- 説明会への動員、説明会の企画運営
- スカウト配信代行
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 面接代行
- リクルーター代行
- 集団面接やグループワークの企画運営
- 面接官トレーニング
- リクルータートレーニング
- 内定者フォロー、内定者研修の企画運営
- 採用活動のデータ集計と分析
- 内定辞退者調査 など
■実績
業界規模問わず約550社の実績あり
年間30,000件超の採用実務経験あり
■料金
公式サイト要確認
【株式会社リンクアンドモチベーション】
■おすすめポイント
- 戦略立案やPDCA支援などコンサルティング型のアウトソーシングサービスが強み
- 企業採用ホームページや各種ナビ媒体、合同説明会での直接接触者など入り口の違うエントリー学生を一つに管理できるシステム「SCOPE」の導入
- エントリーマネジメント事業から、企業変革コンサルティング、クラウドサービスまで幅広く網羅
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務
- 採用シミュレーション/ステップの設計
- 採用スケジュールの設計
- 採用オペレーション・タスクの設計
- 各施策の予実管理
- 採用実務支援
- 採用活動レビュー など
■実績
20年間以上にわたり2,000社以上にサービスを提供
■料金
公式サイト要確認
採用コンサルティングが得意なアウトソーシングサービス|比較一覧
サービス | 特徴 | 実績 | 料金 |
ネオキャリア | 採用単価の見直しやスカウト配信代行サービスの成功事例を数多く保有 | 10,000社以上の導入実績
年間800社以上の利用実績 95%以上のリピート率 |
パッケージプランとカスタマイズプランあり
※依頼内容に合わせて変動 |
トライアンフ | 採用難易度の高い人材の充足や業務効率化に向けてPDCAを回し、採用活動を最適化 | 採用支援実績800社以上
契約リピート率90%以上 |
公式サイト要確認 |
ツナグ・ソリューションズ | アルバイト・パートの採用代行サービスの中心で、アルバイトから新卒社員登用の採用コンサルティングも手がけている | 約330社90,000店舗(拠点)の採用活動支援
求人広告制作本数年間約30万本 |
公式サイト要確認 |
キャリアマート | 採用業界での19年にわたる過去の市況を分析し、さまざまなノウハウを提供 | 支援実績数20年間で19,000社
年間1000社以上の支援実績 |
【ミニマムプラン】
3万円〜/月 【スタンダードプラン】 10万円〜/月 【カスタマイズプラン】 要見積もり |
ジーズコンサルティング | 人事・採用担当の経験者など「対学生のコミュニケーションのエキスパート」がオペレーションを担当 | 公式サイト要確認 | 公式サイト要確認 |
ベクトル | 採用コンサルタントは、さまざまな企業での採用経験者の集まり | 流通業、建設業、IT業、流通小売業 など | 公式サイト要確認 |
カナエル | 事前に決定した予算範囲内で目標達成までサポートを実施する「結果にコミット」した採用代行サービスを提供 | 物流・倉庫業、介護業、IT業界、製造業、アミューズメント・サービス業 など | 公式サイト要確認 |
HRアソシエ | 各社に合わせたオリジナルのリクルートプロセス構築のために最適なプランを適正価格で提供 | 公式サイト要確認 | 依頼内容に合わせて変動 |
アールナイン | 人材領域のプロ1000名と提携し、それぞれの専門領域を生かしたカスタマイズサービスを提供 | 業界規模問わず約550社の実績あり
年間30,000件超の採用実務経験あり |
公式サイト要確認 |
リンクアンドモチベーション | 採用プロセス設計のコンサルティングから採用の分析まで一貫したコンサルティング型のアウトソーシングサービスが強み | 20年間以上にわたり2,000社以上にサービスを提供 | 公式サイト要確認 |
採用代行に特化したアウトソーシングサービス|比較
ここでは、採用代行に特化したRPOサービスをご紹介します。
【株式会社パソナ】
■おすすめポイント
- アウトソーシング可能な業務の特定からサポート可
- オンサイト、オフサイト、クラウドソーシング、ロボット(RPA)など、さまざまなサービスを組み合わせたソリューションを提供
- 派遣管理サービスや人事付帯業務代行サービスなど幅広いサービスを提供
■依頼可能な採用対象
正社員や派遣スタッフなど
■依頼可能な業務
- 採用戦略策定
- 採用計画作成
- 人材要件策定
- 採用フロー構築
- 選考支援
- 応募受付
- 選考アレンジ、連絡
- 選考ステータス管理
- 各採用チャネル対応
- 問い合わせ対応
- 派遣管理 など
■実績
株式会社トヨタシステムズ、リコーITソリューションズ株式会社、ハナマルキ株式会社 など
■料金
公式サイト要確認
【株式会社エスプールリンク】
■おすすめポイント
- 面接動員数が課金対象の完全成果報酬型
- 月間10応募や1ヶ月契約からの依頼が可能
- チャットボットによる24時間体制、即時対応の応募受付
■依頼可能な採用対象
アルバイト・パート、外国人
■依頼可能な業務
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- データ集計、分析、レポート
- Web面接代行
- 適性検査導入サポート など
■実績
外食チェーンや小売などサービス業でのアルバイト・パート採用の実績多数
■料金
内定者の方の理論年収の25~35%
【株式会社採用総研】
■おすすめポイント
- 20年以上にわたる採用業務でのノウハウを提供
- 新卒採用に特化したプランニング
- 求人媒体や新しい採用手法の提案から採用業務のアウトソーシング、入社後の研修の企画/実施まで一貫したサポートを提供
■依頼可能な採用対象
新卒
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- 採用サイト、パンフレット、SNSなどの採用ツール制作
- 求人媒体の選定、告知、運営フォロー
- 選考フロー設計
- 説明会への動員、説明会の企画運営
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 選考の運営サポート
- 面接官トレーニング
- 内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営 など
■実績
20年以上にわたる採用業務実績
自動車部品メーカー、総合不動産業、アパレル系商社、大手飲食チェーンなど
■料金
公式サイト要確認
【株式会社キャスター CASTER BIZ recruiting】
■おすすめポイント
- 必要な数値をタイムリーに取得し、論理的に採用業務を実行
- リクルーター/応募者対応担当/原稿担当の3名体制で採用業務を担当
- SlackやChatworkなど普段使用しているチャットツールでのやりとりが可能
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、外国人
■依頼可能な業務
- 採用戦略の立案・プランニング
- 採用施策の立案・提案
- 求人媒体の提案、求人票の作成
- 採用KPIの設定
- ダイレクトリクルーティング
- 候補者ピックアップ
- スカウト文面作成、スカウト送付
- 数値確認、検証
- 求人媒体の運用
- 求人原稿の作成、掲載、更新
- 数値検証、改善
- 媒体ごとの運用
- エージェント対応、選定
- 応募者対応、新着応募者対応、日程・会議室調整、合否連絡、フローの整備や効率化
- 採用広報、方針、企画の決定、写真撮影
- 月3本のインタビュー、記事執筆、効果測定 など
■実績
累計450社以上の採用支援実績
■料金
初期費用10万円(税抜)
REGULARプラン:38万円/1ヵ月(税抜)
PREMIUMプラン:66万円/1ヵ月(税抜)
CUSTOMIZEプラン:別途見積り
※契約期間3ヵ月~
【株式会社人材研究所】
■おすすめポイント
- 地方での面接代行にも対応
- 人材紹介事業と連携し、採用しにくいポジションのサーチにも対応
- 新卒やスタッフ職(人事、経理、企画など)の人材紹介サービス、人事コンサルティングサービスも提供
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- 選考フロー設計
- 人材紹介エージェント対応
- 説明会の企画運営
- 書類選考
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 説明会/面接代行
- リクルーター代行
- 面接官トレーニング
- 内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営
- データ分析、レポート など
■実績
公式サイト要確認
■料金
公式サイト要確認
【アデコ株式会社】
■おすすめポイント
- 世界60カ所以上の国と地域で多様な人材ビジネスを事業展開するグローバル企業
- 複数拠点や全国採用など広範囲で多人数の採用活動にも対応
- プライバシーマークを取得するなど個人情報の適切な取り扱いが徹底されている
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、契約社員、アルバイト・パート、派遣
■依頼可能な業務
- 募集
- 募集企画/媒体出稿手配/エージェントへの依頼/採用サイト制作・運用
- エントリー受付・応募者コミュニケーション
- 応募申し込み窓口/エントリー者連絡・質問対応/履歴書・職務経歴書受付/面接調整/結果連絡/エントリー者データベース作成
- スクリーニング/選考
- 採用基準による選定(書類選考・1次面接・適性検査実施など)
- その他採用事務全般
- 説明会運営(受付、司会、書類準備、設備手配)/採用結果分析(募集ルート別効果測定、KPI測定)/採用レポートの作成 など
■実績
公式サイト要確認
■料金
公式サイト要確認
【株式会社クリーク・アンド・リバー社】
■おすすめポイント
- クリエイター(IT/Web系人材)専門の採用代行(RPO)
- 「オンサイト・伴走型」さの採用サポートもあり
- 8,5000人のクリエイターが登録する人材データベースをもとにした人材紹介サービスも提供
■依頼可能な採用対象
映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、医療、IT、法曹、会計、建築、ファッション、食、コンピュータサイエンス、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリート、CXO、アグリの18分野で活躍するプロフェッショナル
■依頼可能な業務
- 戦略立案
- 人材要件定義
- 採用ブランディング
- 採用広報
- 採用媒体選定
- リファラル採用
- エージェント選定
- スカウト
- 選考見極め
- 面談惹き付
- 選考感トレーニング
- 選考サーベイ設計 など
■実績
30年以上のクリエイター採用実績
大手ゲーム開発会社、ソーシャルネットワーク、デジタルコンテンツ制作会社など
■料金
依頼内容・プラン等によって変動
【mitoriz】
■おすすめポイント
- 47都道府県全てのエリアでサービスを提供している
- 採用RPOの他にも人材派遣や紹介予定派遣、人材紹介サービスも提供
- スポット利用にも対応
■依頼可能な採用対象
公式サイト要確認
■依頼可能な業務
- 求人広告媒体選定
- 合否連絡
- 面接セッティング
- 問い合わせ対応
- 事務局開設
- その他採用関連バックオフィス業務 など
■実績
パート・契約社員の有期雇用スタッフ採用において年間900人の採用実績
■料金
公式サイト要確認
採用代行に特化したアウトソーシングサービス|比較一覧
サービス | 特徴 | 実績 | 料金 |
パソナ | アウトソーシング可能な業務の特定からサポート可 | 株式会社トヨタシステムズ、リコーITソリューションズ株式会社、ハナマルキ株式会社など | 公式サイト要確認 |
エスプールリンク | 面接動員数が課金対象の成果報酬型サービスを提供 | 外食チェーンや小売などサービス業でのアルバイト・パート採用の実績多数 | 内定者の方の理論年収の25~35% |
採用総研 | 新卒採用の伴走型トータルコーディネートを提供 | 20年以上にわたる採用業務実績
自動車部品メーカー、総合不動産業、アパレル系商社、大手飲食チェーンなど |
公式サイト要確認 |
キャスタービズ リクルーティング | 必要な数値をタイムリーに取得し、論理的に採用業務を実行 | 累計450社以上の採用支援実績 | 【初期費用】
10万円(税抜) 【REGULARプラン】 38万円/1ヵ月(税抜) 【PREMIUMプラン】 66万円/1ヵ月(税抜) 【CUSTOMIZEプラン】 別途見積り ※契約期間3ヵ月~ |
人材研究所 | 地方での面接代行にも対応 | 公式サイト要確認 | 公式サイト要確認 |
アデコ | 複数拠点や全国採用など、広範囲で多人数の採用活動にも対応 | 公式サイト要確認 | 公式サイト要確認 |
クリーク・アンド・リバー社 | クリエイター(IT/Web系人材)専門の採用代行(RPO) | 30年以上のクリエイター採用実績
大手ゲーム開発会社、ソーシャルネットワーク、デジタルコンテンツ制作会社など |
依頼内容・プラン等によって変動 |
mitoriz | 47都道府県全てのエリアをカバー | パート・契約社員の有期雇用スタッフ採用において年間900人の採用実績 | 公式サイト要確認 |
総合的な支援が得意なアウトソーシングサービス|比較
ここでは、単なる採用業務の代行にとどまらず、採用活動の包括的な提案が可能なサービスをご紹介します。システム導入などさまざまなサービスをかけ合わせることで、企業を総合的にサポートしてくれます。
【ランスタッド株式会社】
■おすすめポイント
- 外部人材活用の企画・管理・運用のサポートを行うMSP(HR調達マネジメント)サービスと併用することで人材管理の一元化も可能
- 世界70ヶ国でRPOサービスを展開しており、各国での採用支援もサポート
- リクルーターの常駐サービスあり
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、正社員、派遣社員、業務委託、個人事業主
■依頼可能な業務
- 採用戦略立案
- JDの作成
- 選考/面接の調整
- 候補者/採用者フォロー
- 採用システムの導入 など採用業務全般
■実績
メーカー医薬品業界、サービス業、情報・通信業、メーカーなどさまざまな業種での実績あり
■料金
公式サイト要確認
【株式会社マイナビワークス】
■おすすめポイント
- マイナビグループが保有する多様なサービスで総合的な支援を提供
- 採用のプロ目線によるクライアントに寄り添ったサービスを提供
- 採用説明会のライブ配信代行プランや動画制作プランあり
■依頼可能な採用対象
新卒、第二新卒
■依頼可能な業務
- 採用管理システムや採用サイトの運営
- 説明会用動画などの採用ツール制作
- 人材紹介エージェント対応
- 説明会の企画運営
- 第二新卒人材紹介
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 適性検査の実施
- 内定者研修の企画運営
- 内定後や入社時の事務手続き など
■実績
公式サイト要確認
■料金例
説明会代行:¥100,000~/回
日程調整代行:¥100,000~/月
応募者管理・ナビ代行:¥100,000~/月
研修代行:¥30,000~/人
適性検査実施・運営:¥50,000~/日
面接代行:¥150,000~/月
紹介会社・サイト集約:¥300,000~/月
※業務内容、期間などによって料金が変動する場合あり
【レジェンダ・コーポレーション株式会社】
■おすすめポイント
- 人事労務アウトソーシングや人事システム導入サービスなど幅広いサービスを提供
- コンサルティングから実務代行、活動終了後の振り返りまで「常駐リクルーター」が常駐してサポートすることも可能
- AIやRPAなどの最新技術を活用した人事業務の効率化
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- リファラル採用の導入&定着サポート
- 求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
- 採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
- 選考フロー設計
- 人材紹介エージェント対応
- インターンシップ企画運営、事後フォロー
- スカウト配信代行
- 書類選考
- 面接代行
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 面接官トレーニング
- 内定者フォロー
- 内定後や入社時の事務手続き
- データ集計、分析、レポート など
■実績
550社以上の採用支援実績
■料金
公式サイト要確認
【株式会社クイック】
■おすすめポイント
- リファラル採用の導入サポートやインターンの企画運営など多角的に採用活動を支援
- 新卒/中途/アルバイト採用の母集団形成から入社後研修まで一気通貫で支援が可能
- 求人広告の取材、撮影、制作に強みあり
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- リファラル採用の導入・定着サポート
- 採用管理システムや採用サイトの導入と運用
- 採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
- 求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
- インターンシップ企画運営
- 説明会への動員、説明会のコンサルティング
- スカウト配信代行
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 面接官トレーニング
- リクルータートレーニング
- 適性検査導入サポート
- 内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営 など
■実績
公式サイト要確認
■料金
公式サイト要確認
【パーソルテンプスタッフ株式会社】
■おすすめポイント
- 中途や新卒だけでなく派遣社員の活用まで含めた総合的な人材活用を提案
- テンプグループ複数の運用施設や依頼主企業での稼働選択が可能
- プライバシーマークとISMSを取得
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- リファラル採用の導入・定着サポート
- 採用管理システムの導入
- 求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
- 選考フロー設計
- 人材紹介エージェント対応
- 説明会の企画運営
- 書類選考
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 面接代行
- 面接官トレーニング
- 適性検査の実施
- 内定者フォロー
- KPI管理
- データ集計、分析、レポート など
■実績
取引社数40,400社以上
※パーソルグループ全体の実績
■料金
- 受託する業務に対し一式での固定額請求
- 業務件数に比例して課金する従量単価請求
※場合によって導入準備費用としてイニシャルコストが発生
※業務を実施する環境、設備、人件費などさまざまな費用をもとに積算
【株式会社ONE】
■おすすめポイント
- スタッフは求人広告業界や採用コンサルタント、企業人事出身など採用のエキスパートで構成
- 求人広告代理店やWeb制作会社、Indeed代理店などと協業し、バックオフィス業務だけではない幅広いサポートを提供
- 入社後の定着までを意識した入社前研修や面談の代行も行っており、早期離職防止の対策の一環としても活用可能
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート
■依頼可能な業務
・計画立案
課題の把握/採用戦略検討/競合、市場分析/ターゲット設定
・募集
媒体提案、手配/原稿制作、ディレクション/業者連絡/スカウト、DM作成、配信
・応募受付/選考
書類選考/適正検査案内/応募受付、対応/面接設定/一次面接の実施
・内定/入社
内定者連絡/入社案内/入社書類、作成 など
■実績
中小企業から大企業まで約3,000案件の採用代行実績
■料金
依頼内容に合わせて変動
※パッケージプランとオーダープランあり
【マンパワーグループ株式会社】
■おすすめポイント
- 多国籍企業に向けたバイリンガル対応や外資系企業に特化したリクルーター常駐型RPOも対応可能
- オフサイト型、オンサイト型、ハイブリット型など柔軟な体制でサポート
- プライバシーマーク取得
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務
- 採用コンサルティング
- 求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
- 人材紹介エージェント対応
- 説明会の企画運営
- スカウト配信代行
- 書類選考
- 問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
- 面接代行
- 面接官トレーニング
- 選考の運営サポート
- 内定者フォロー
- 内定後や入社時の事務手続き など
■実績
15年以上にわたるRPO実績
リピート率90%
毎年6万件の求人に最適な人材を紹介
■料金
依頼内容に合わせて変動
※概算では、オンサイトリクルーター1名がフルタイムで常駐する場合に100万円/月
※オペレーションセンター活用などにより費用を抑えることも可能
※RPOサービスの導入条件は、半年の採用計画人数25名以上のボリューム
【株式会社ディスコ】
■おすすめポイント
- 採用代行だけではなく、新卒人材紹介やLINEを使った採用コミュニケーションツールの提供、教育など幅広いサービスを提供
- 自社で就活メディアの運用や転職エージェントも行っており、採用領域での幅広いノウハウを保有
- グローバル人材採用のサポートも提供
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務
- 新卒人材紹介
- 中途人材紹介
- 採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
- 適性検査導入サポート など採用/教育業務の全てに対応
■実績
リピート率90%以上
■料金
公式サイト要確認
【HeaR株式会社】
■おすすめポイント
- 採用コンサル会社が培ってきた「採用メソッド 」を元に運用も改善・提案も全てサポート
- 母集団/選考の歩留まり状況などをデータポータルで一括管理し、理論的に採用手法をサポート
- 媒体運用経験の多いリクルーターがチーム体制でサポート
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務
・求人媒体運用
スカウト⽂⾯作成・送付/求⼈票作成/ステータス管理/結果報告/レポーティング
・採⽤広報
Twitter運⽤/Instagram運⽤/広報記事制作/採用サイト制作
・エージェント対応
エージェント選定/コミュニケーション代⾏/フィードバック/エージェント向け説明会
・⾯接
⾯接業務代⾏/会社説明会/⽇程調整/採⽤要件定義 など
■実績
累計100社以上の支援実績
■料金
公式サイト要確認
総合的な支援が得意なアウトソーシングサービス|比較一覧
サービス | 特徴 | 実績 | 料金 |
ランスタッド | 世界70ヶ国でRPOサービスを展開しており、各国での採用支援もサポート | メーカー医薬品業界、サービス業、情報・通信業、メーカーなどさまざまな業種での実績あり | 公式サイト要確認 |
マイナビワークス | マイナビグループが保有する多様なサービスで総合的な支援を提供 | 公式サイト要確認 | 【説明会代行】¥100,000~/回
【日程調整代行】¥100,000~/月 【応募者管理・ナビ代行】 ¥100,000~/月 【研修代行】¥30,000~/人 【適性検査実施・運営】 ¥50,000~/日 【面接代行】¥150,000~/月 【紹介会社・サイト集約】 ¥300,000~/月 |
レジェンダ・コーポレーション | 人事労務アウトソーシングや人事システム導入サービスなど幅広いサービスを提供 | 550社以上の採用支援実績 | 公式サイト要確認 |
クイック | リファラル採用の導入サポートやインターンの企画運営など多角的に採用活動を支援 | 公式サイト要確認 | 公式サイト要確認 |
パーソルテンプスタッフ | 中途や新卒だけでなく、派遣社員の活用まで含めた総合的な人材活用を提案 | 取引社数40,400社以上
※パーソルグループ全体の実績 |
・受託する業務に対し一式での固定額請求
・業務件数に比例して課金する従量単価請求 ※場合によって導入準備費用としてイニシャルコストが発生 ※業務を実施する環境、設備、人件費などさまざまな費用をもとに積算 |
ONE | 求人広告代理店やWeb制作会社、Indeed代理店などと協業し、バックオフィス業務だけではない幅広いサポートを提供 | 中小企業から大企業まで約3,000案件の採用代行実績 | 依頼内容に合わせて変動
※パッケージプランとオーダープランあり |
マンパワーグループ | オフサイト型、オンサイト型、ハイブリット型など柔軟な体制でサポート | 15年以上にわたるRPO実績
リピート率90% 毎年6万件の求人に最適な人材を紹介 |
依頼内容に合わせて変動
※概算では、オンサイトリクルーター1名がフルタイムで常駐する場合に100万円/月 ※オペレーションセンター活用などにより、費用を抑えることも可能 ※RPOサービスの導入条件は、半年の採用計画人数25名以上のボリューム |
ディスコ | 採用代行だけではなく、新卒人材紹介やLINEを使った採用コミュニケーションツールの提供、教育など幅広いサービスを提供 | リピート率90%以上 | 公式サイト要確認 |
HeaR | 採用コンサル会社が培ってきた「採用メソッド 」を元に運用も改善・提案も全てサポート | 累計100社以上の支援実績 | 公式サイト要確認 |
中小企業向けの採用支援サービス
最後に、中小企業向けのRPOサービスをご紹介します。中小規模事業者の中には、人事採用部門の人材が不足していたり、人事部がなく他の業務との兼務で採用業務を行っている場合も多いでしょう。
中小企業で便利に活用できる採用代行サービスをご紹介します。
HELP YOU
「HELP YOU」は、株式会社ニットが運営するオンラインアウトソーシングサービスです。
優秀なスタッフがクライアントをトータルサポートし、社員がコア業務に集中できる環境づくりを支援します。
【HELP YOUの料金プラン】
HELP YOUでは、お客様のご要望に合わせたプランをご用意しています。
<1名専属プラン>
一人の固定専属アシスタントがお客様の業務を柔軟にサポートするプランです。
・月額:15万円/実働時間:45時間
その他、ディレクターが窓口となりチーム制でサポートする「チームプラン」や、自動化が可能な定型業務をRPAツールでサポートする「ロボットプラン」など、お客様のニーズに合わせたプランをご提供しています。
2.固定のアシスタントのため、マニュアル化しづらい業務にも柔軟に対応
3.数多くのアシスタントの中から、<お客様のニーズに合わせてマッチング
4.ご利用を継続いただくことで組織・商品理解をより深めることが可能
【1名専属プランの主なサービス内容】
HELP YOUには、豊富なスキルと経験を持った優秀なスタッフが在籍しているため、さまざまな業務の依頼が可能です。
■秘書:スケジュール管理・調整、メール代理対応、出張・会食・会議室等の手配など
■営業サポート:営業リスト作成、会議資料作成など
■人事・採用サポート:応募者対応、スカウトメール配信、セミナー会場の手配など
■経理:請求書発行、見積作成、領収書まとめなど
■その他:カスタマーサポート、データ入力 ・チェックなど
※各サービスは、お客様のご要望によって組み合わせが可能です。
「どんな業務をどこまで依頼できるか」「自社にはどのプランが適しているか」など、ご質問はメール・電話にて無料で承っております。ぜひお気軽にご相談ください!
HELP YOUの採用代行(RPO)事例1:求⼈での母集団形成サポート
ここからは、HELP YOUが実際に行った採用代行の事例をご紹介します。
「急遽イベントディレクターの採用が必要になったが、どの媒体に求人を出せばいいのかわからない」というご相談をいただいた事例をご紹介します。
HELP YOUでは母集団形成に必要なタスクを分解し、タスクごとに確認を取りながらワンストップで対応。
その結果、クライアントの作業工数は4時間から30分に削減。費用もHELP YOUの利用料と無料の求人媒体のみで済み、コスト削減につながりました。
HELP YOUの採用代行(RPO)事例2:SNS活⽤でのリクルートリスト作成
「SNSを活用してリクルートリストを作成したいが、情報を追いかけるのが大変で社内リソースが足りない」というご相談をいただいた事例を紹介します。
HELP YOUでは、1日2回、対象者の投稿をリサーチするためのシフト体制と対象リストを作成。
登録したSNSの情報収集とリスト入力をHELP YOUが担うことで、クライアントの対応業務は候補者のSNSのスクリーンショットを共有するのみになりました。
手間や負担が軽減した結果、クライアントはコアバリューを発揮することに集中でき、マルチタスクによる人的ミスも削減することに成功しました。
HELP YOUのユーザーレビュー・口コミ
採用お任せくん
「採用お任せくん」は、株式会社カイマクが運営する中小企業に特化した採用代行サービスです。
■おすすめポイント
- 中小企業に特化
- 採用ホームページの作成から採用戦略の立案、候補者の集客や管理など人材獲得に必要な機能をワンストップでサポート
- 独自のある採用サイトの作成やインタビュー記事の作成依頼も可能
■依頼可能な採用対象
公式サイト要確認
■依頼可能な業務
- 採用ホームページの作成
- 採用戦略立案
- 候補者の集客、管理
- 応募後の日程調整
- 一次面談サポート など
■実績
公式サイト要確認
■料金
初期費用+月額料金(月額5万円〜)
東京しごと財団
「東京しごと財団」は、中小企業(東京都内に本社または主たる事業所があり、常時雇用する従業員数が300名以下の企業)を対象に、人材確保コンサルティングを実施している公益財団法人です。
■おすすめポイント
- 経験豊富なコンサルタントが人材確保に関するコンサルティングを無料で提案(最大5回)
- 採用力アップにつながる人材確保ノウハウを提供
- 希望に応じて公的機関への求人申込みのサポートあり
■依頼可能な採用対象
正社員、契約社員
■依頼可能な業務
人材確保コンサルティング
支援内容例:
求職者の目に留まる求人票の書き方
早期離職を防ぐための定着ノウハウ
採用計画の考え方や手順・募集人材要件の整理
自社の魅力の棚卸、他社との差別化 など
■実績
公式サイト要確認
■料金
無料
まとめ
採用活動にかけるマンパワーやスキル・ノウハウが不足しているなどの課題を抱える企業の増加に伴い、採用代行(RPO)サービスに大きな注目が集まっています。
採用代行を活用して採用業務をアウトソーシングすることで、採用担当者は煩雑な業務から解放されコア業務に注力できるという大きなメリットがあります。また、採用のプロの知見を活かすことで、総合的な採用力の向上にもつなげられます。
ただし、代行業者への丸投げは避けなければなりません。業者を「パートナー」として考え、お互いが「連携」しながら進めることで、採用活動を成功へと導くことができます。
採用活動の課題を克服し、求める人材を確保するためにも、「パートナー」として親身になってくれる最適なサービスを選びましょう。
▼合わせて読みたい
採用業務はHELP YOUへ
採用業務のアウトソーシングで人手不足を解消!
「採用活動はやることが多すぎて手が回らない」
「優秀な人材がなかなか確保できない…」
人材不足が深刻な現在、このような悩みを抱えている企業も多いでしょう。
特に採用業務は企業の要である“人”にかかわる仕事。
人手不足に悩みながらも、自社でやらなければいけないものだと思い込んでいませんか?
オンラインアウトソーシングのHELP YOUなら、業務の負担を減らしながら採用の質を上げることが可能です。
【HELP YOUが選ばれる理由】
1.厳しい採用プロセスをクリアした「優秀なアシスタント」が業務を担当
2.チーム制だから人材が退職して業務が滞るリスクなし!長期的な依頼が可能
3.専属ディレクターがつくため、様々な業務をまとめて依頼できる
HELP YOUは一緒に課題を解決するパートナーとして伴走し、貴社の業務効率化を実現します。クライアント様への導入実績は600以上。
採用活動の手間を解消し、優秀な人材を確保してさらなる成長を目指しませんか。
ご興味のある方は、ぜひHELP YOUの無料相談をご利用ください。
お電話での無料相談はこちらをご利用ください。050-3187-5599(平日10~18時)