採用代行(RPO)アウトソーシングサービス比較25選|依頼業務から実例まで紹介

会社の要である「人材」に関わる採用活動。だからこそ、自社で対応すべき業務と思われがちです。しかし、ポイントを抑えて採用業務をアウトソーシングすることで、効率的に成果を上げることができます。
「採用活動は業務の幅が広すぎて手が回らない…」
「内定後のフォローが手薄で、内定辞退が多い…」
このようなお悩みは、採用代行(RPO)サービスを活用することで解決可能です。
とはいえ「採用代行(RPO)では、実際に何をしてもらえるのか」と疑問を持つ方も多いのでは?
そこで今回は、採用代行(RPO)についてわかりやすく解説。おすすめサービス25選をご紹介します。
この記事を読めば、RPOサービスの全貌がわかり、自社に適したサービスをピックアップすることができるでしょう。ぜひ、最後までお付き合いください。
目次
採用代行(RPO)とは
採用代行サービスとは「採用業務専門」のアウトソーシングサービスです。「Recruitment Process Outsourcing」の頭文字を取り、RPOと呼ばれています。
具体的には、求人広告の掲載代行、スカウトメール送信、応募者対応など、さまざまな業務を委託することが可能です。
RPOを活用すれば、採用担当者がコア業務に集中できる環境が実現します。
採用代行が必要な背景
採用代行が必要とされる背景には、コア業務に集中できない人事部のリソース不足があります。
「ProFuture株式会社/HR総研」の調査によれば、人事上の課題を解決するうえでの1番のネックとして「人事部門のリソース不足」が選ばれています。
一方、採用業界では、依然として売り手市場・採用難が続いている状況です。
厚生労働省の発表によれば、有効求人倍率はリーマンショックが起きた2008年~2009年を底に上昇傾向に。2021年10月時点の有効求人倍率は1.15倍と、求職者に有利な状況が続いています。
そんな中、採用活動のオンライン化も相まって、人事部は多様な業務に追われていることでしょう。
このような背景により、採用代行(RPO)サービスへのニーズが高まっているのです。
引用:
HR総研「人事の課題とキャリアに関する調査 結果報告【人事の課題編】」
厚生労働省「図表1-3-32 有効求人倍率と完全失業率の推移」
厚生労働省「一般職業紹介状況(令和3年10月分)について」
採用代行(RPO)に依頼できる業務内容
「採用代行(RPO)の必要性はわかったけど、実際に何をしてくれるのかわからない…」
ここからは、採用代行サービスに依頼できる具体的な業務を確認しましょう。
採用代行(RPO)の業務内容
図のように、採用業務は採用計画の立案・募集・選考・内定者のフォローと育成・各期の振り返りまで、5つの業務に分けることができます。
採用代行を依頼する場合、これらの業務を細かく切り出して外注するか、自社でするかを決めることが可能です。
その際、採用代行サービスに頼みやすい「ノンコア業務」と、採用の根幹に関わるためアウトソーシングしづらい「コア業務」を意識することがポイントです。
採用計画の立案
自社の風土や事業計画の下、どのような人材が必要なのか、その人材の市場ニーズはどれくらいかなど、採用全体の根幹に関わる内容を決定します。
基本的には自社中心で進めるところですが、採用戦略に強いコンサルタントにサポートしてもらうことも可能です。
募集
集めたい人材にアプローチする媒体の選定やスカウト業務、求人ページでのメッセージやデザインといったコンテンツの作成を行います。
また、企業に関心を持つ応募者を広く集めるため、インターンシップの計画や会社説明会の立ち上げ、実際のセッティングなども行います。
こちらは複数の採用媒体をまとめたプランが用意されており、採用代行サービスに委託しやすい工程になります。
海外やニッチな業界など、特殊な人材への独自のルートを持っている代行サービスもあります。
選考
母集団が形成できたら、応募者の書類選考や面接、採用決定、内定者への通知、入社までの手続きなど、さまざまな業務が必要になります。
こうした業務を全て依頼するのか、面接や採用の決定など重要な部分のみ自社で対応するのかはケースによって異なります。
内定者フォロー・育成
採用代行は人材を確保したら終わりということではなく、採用後や入社後のケアまで行ってくれるところもあります。
転職・就職したものの、会社になじむのが難しい、仕事を続けられないと悩む人が出てくるのは事実です。
そこで採用代行サービスでは、研修・教育を行うとともに、個々のカウンセリングなどを実施して、就職先に人材が定着できるようケアをすることもできます。
振り返り
通年採用しているところであれ、狙い通りの人材が応募してきたか、その数は足りているかなど、期ごとに振り返りを実施するべきです。
この部分もまた採用活動の根幹部分(コア業務)ですが、コンサルティングを依頼することで分析と改善案を充実させることができます。
採用代行(RPO)のメリット
採用代行サービスに依頼できる業務が分かったところで、採用代行のメリットを確認しましょう。
採用代行(RPO)のメリット1.コア業務に集中できる
まず挙げられるのは、社員が採用活動のコアな業務に集中できることです。
すでに確認したとおり、採用担当者は多岐にわたる採用業務を行う必要があり、過密スケジュールになりがちです。
「本来はもっと時間をかけるべきコア業務がおろそかになってしまった…」
「コア業務に時間を取られて、内定後のフォローなどノンコア業務に手が回らなかった…」
このような状態で採用成果を出せないのは、大変もったいないことです。
採用代行サービスを利用し、社員にコア業務に注力してもらうことで採用活動の効果を最大化することが可能となります。
採用代行(RPO)のメリット2.採用の質が上がる
採用代行サービスは他の企業の業務で獲得したスキルやノウハウを豊富に持っているため、適切な会社に任せることで採用の質が向上します。
まだ社内に採用活動の知見が足りていない、成果が伸び悩んでいるといった課題を抱えている企業は、その業界・業種で実績の多い採用代行サービスに採用手法を相談することをおすすめします。
採用代行(RPO)のメリット3.コスト削減につながる
長期的な視点で考えると、採用代行を頼むことはコスト削減につながる場合があります。
採用活動に関するナレッジやノウハウがない、あるいは人手不足などの場合、新たに採用担当を雇って自社で対応する方法もあります。
ただし、人を雇うには当然コストがかかります。
特に採用したい人数や人材に振れ幅がある場合、せっかく雇った人手が余ってしまう可能性もあります。
そのような場合だと、継続的に人を雇うよりアウトソーシングのほうが頼みたい時に頼めて、結果的にコスト削減につながりますよね。
このように、長期的な視点で見ると採用代行サービスの方が費用対効果が高い場合もあります。
採用代行にかかるコストが気になる方は、「採用代行(RPO)にかかる費用相場」の項目もぜひ参考にしてください。
採用代行(RPO)のデメリット
メリットの多い採用代行ですが、反対にデメリットもあります。
採用代行(RPO)のデメリット1.自社にノウハウがたまらない
採用代行サービスに依頼する業務範囲にもよりますが、代行した業務に関するノウハウが社内にたまりづらいというデメリットがあります。
もし、予算的な問題などで採用代行サービスへの依頼をやめた時、それまでと同様の採用成果を出せない恐れがあります。
対策としては、採用担当者が業務を丸投げせずにオーナーシップを持って関わる、または定期的に振り返りの時間を設けてノウハウを移転してもらうことをおすすめします。
採用代行(RPO)のデメリット2.認識にズレが生じる
採用代行に限りませんが、アウトソーシングでは自社と代行会社のあいだに認識のズレが生じて問題になることがあります。
そのため、求める人物像や自社の強みなど、採用活動の根本的な部分についてしっかりと採用代行サービスに説明する必要があります。
認識のズレが生じやすいことをお互いに認識した上で、丁寧に理解度を確認し合う姿勢が重要です。
採用代行(RPO)の比較ポイント5つ
それでは、実際に採用代行を依頼するアウトソーシングサービスの比較ポイントを押さえておきましょう。
採用代行(RPO)の比較ポイント1.業務をどこまで委託できるか
自社で行う業務と依頼する業務の範囲を事前に確認し、該当業務の対応ができる会社かどうかを比較しましょう。
特に採用コア業務のサポートをお願いしたい場合、採用代行サービスによってはできない可能性があるため、注意が必要です。
また、事前に自社でできる業務と任せたい業務を整理しておくことで、「自社でできるのに、業者に任せて無駄にコストを払ってしまった」という事態を防げます。
採用代行(RPO)の比較ポイント2.実績があるか
過去に同じ業界で依頼した例があるかなど、導入実績を比較してみましょう。
外部に委託するのであれば、自社以上にノウハウがあるところを選ばないともったいないですよね。
その業界での採用実績を、机上の空論ではなく数字ベースで語れるかが見極めるポイントです。
採用代行(RPO)の比較ポイント3.自社のルールに沿った対応が可能か
社内で決められたルールに合わせ、臨機応変に対応できるかも重要な比較ポイントです。
契約書の締結方法や各業務の対応方法など、自社ルールと相性が良いかを十分に確認しましょう。
ここにミスマッチがあると、想定以上にコミュニケーションコストがかかったり、トラブルに発展したりする可能性もあります。
チームとしてスムーズに採用活動を進められそうか、事前に具体的な部分まで比較することをおすすめします。
採用代行(RPO)の比較ポイント4.料金や見積もりが明瞭か
見積もりが明確か、後から追加料金が発生しないかどうかを比較しましょう。
採用代行では、代行業務が多岐にわたったり、想定以上の業務量が発生したりと、見積もりが複雑になることが多いです。
見積もりが曖昧なまま進めてしまうと、後で想定以上の請求が発生する可能性もあります。
お互いの思い違いを防いでトラブルを避けるため、料金体系や見積もりを明確化し、紙や電子メールなどの文書ベースで確認しあうのが必須です。
採用代行(RPO)の比較ポイント5.進捗状況の共有方法はどうか
さまざまな業務を依頼する場合、進捗状況の共有方法も比較しておきましょう。
細かなことでも情報共有やすり合わせを行うことで、認識の相違をいち早く発見できます。
採用代行に限らず、アウトソーシングでは「業者に任せきり」という状態にならないように、細かく情報共有をしてもらうことが重要です。
採用代行(RPO)にかかる費用相場
採用代行にかかる費用相場を一概に出すことはできません。なぜなら、各社によって費用体系が異なるためです。
一般的には月額制、従量課金制、成果報酬制などで料金が設定されています。
月額制
1ヵ月の一定価格が設定されている料金プランです。あらかじめ契約した業務範囲内であれば、いくらでもサービスを利用することができます。
ただし、一定価格内で利用できるサービス量の上限が決まっている場合もあるので注意が必要です。上限をオーバーすると、超過料金が発生することもあります。
(例:スタッフの月間総労働時間●時間まで等)
従量課金制
使用するサービス量に応じて、課金される料金プランです。スタッフの作業時間や、サービスの利用回数などで単価が定められており、利用した分だけ請求されます。
(例:面接代行1件あたり●円、説明会代行1回あたり●円等)
成果報酬制
成果に対して料金が支払われるプランです。例えば、採用した人材の概算年収30%、応募に至った場合のみ一人あたり●円といった形で報酬額が決められています。成果が出なければ、いくらその過程で作業が発生したとしても支払いは生じません。
このように、採用代行サービスの料金は、代行企業や依頼する業務内容によってさまざまです。自社の予算内で目的が達成できるサービスかどうか、よく比較検討しましょう。
採用代行(RPO)アウトソーシングサービス比較25選
近年は、多くのアウトソーシングサービスがあります。この章ではおすすめの人事・採用代行サービスをご紹介します。
コンサルティングが得意なアウトソーシングサービス
まずは、採用コンサルティングが得意なアウトソーシングサービスをご紹介します。
企業名/サービス名 | 採用対象 | 特徴 | 料金 |
HELP YOU | 新卒、中途、アルバイト・パート | 優秀な人材がチーム制でサポートするオンラインアウトソーシングサービス。採用業務をはじめ、ビジネスに必要なほぼ全ての業務サポートに対応 | 月額10万円~ |
ネオキャリア | 新卒、中途、アルバイト・パート、外国人 | 採用単価の見直しやスカウト配信代行サービスの成功事例を数多く保有 | パッケージプランとカスタマイズプランあり |
トライアンフ | 新卒、中途、アルバイト | 採用難易度の高い人材の充足や業務効率化に向けてPDCAを回し、採用活動を最適化 | ホームページに明確な記載なし |
ツナグ・ソリューションズ | 新卒、中途、アルバイト・パート | 年間約90万人の応募者ビッグデータを活用し、効果的な採用手法や求人媒体を提案 | ホームページに明確な記載なし |
キャリアマート | 新卒、中途、アルバイト | 採用業界19年にわたる過去の市況を分析し、さまざまなノウハウを提供 | 依頼内容に合わせて変動 |
ジーズコンサルティング | 新卒、中途 | 就職活動中の学生に対するキャリア指導サービスを提供、学生とのコミュニケーションに精通 | ホームページに明確な記載なし |
ベクトル | 新卒、中途、アルバイト・パート | 求人媒体の代理店事業を行っていないため、特定の媒体に依存しない提案が可能 | ホームページに明確な記載なし |
カナエル | ホームページに明確な記載なし | 「結果にコミット」することが強み。事前に決定した予算範囲内で、目標達成までサポートを実施 | ホームページに明確な記載なし |
HRアソシエ | 新卒、中途、アルバイト | 採用成功を第一に考え、状況変化に合わせて柔軟に対応 | 依頼内容に合わせて変動 |
アールナイン | ホームページに明確な記載なし | 人材関連のプロフェッショナル約450名と提携。それぞれの専門領域を生かしたカスタマイズサービスを提供 | ホームページに明確な記載なし |
HELP YOU
HELP YOUは、採用に関わる全ての業務において高品質なサービスを提供します。採用業務をはじめ、ビジネスに必要なほぼ全ての業務サポートに対応するオンラインアウトソーシングサービスです。
HELP YOUには、優秀なオンラインスタッフが多数在籍。大手企業や外資系企業で活躍してきた人材や、バイリンガル、海外在住など、ハイレベルな人材がそろっています。
そうした経験豊富なアシスタントが、ご依頼内容をもとに特別チームを編成し、スピーディーに対応。採用計画の策定から母集団の形成、内定者フォローなど、幅広い業務を人事経験者が専属でサポートします。
進捗状況の共有は、使い慣れたツールで可能です。(Chatwork、slack、Skype、LINEなど)
HELP YOUは、毎日の忙しさから皆さんを解放します。
【HELP YOUの料金】
HELP YOUのサービスは、月額制の契約となります。
【料金】月額費用10万円~(税抜)
※金額については業務内容によって要お見積り
※経費などが発生した場合は、月末締め・翌月末払い
【契約期間】6ヵ月~
【実働時間】30時間~
※初回月のみ、契約時間分がご利用できなかった場合は、翌月分に繰り越してお使いいただけます。
ここからは、HELP YOUが実際に行った採用代行の事例をご紹介します。
【HELP YOUの採用代行(RPO)事例1:求⼈での母集団形成サポート】
「急遽イベントディレクターの採用が必要になったが、どの媒体に求人を出せばいいのかわからない」というご相談をいただいた事例をご紹介します。
HELP YOUでは母集団形成に必要なタスクを分解し、タスクごとに確認を取りながらワンストップで対応。
その結果、クライアントの作業工数は4時間から30分に削減。費用もHELP YOUの利用料と無料の求人媒体のみで済み、コスト削減につながりました。
【HELP YOUの採用代行(RPO)事例2:SNS活⽤でのリクルートリスト作成】
「SNSを活用してリクルートリストを作成したいが、情報を追いかけるのが大変で社内リソースが足りない」というご相談をいただいた事例を紹介します。
HELP YOUでは、1日2回、対象者の投稿をリサーチするためのシフト体制と対象リストを作成。
登録したSNSの情報収集とリスト入力をHELP YOUが担うことで、クライアントの対応業務は候補者のSNSのスクリーンショットを共有するのみになりました。
手間や負担が軽減した結果、クライアントはコアバリューを発揮することに集中でき、マルチタスクによる人的ミスも削減することに成功しました。
▼採用業務に関する詳細は、こちらのダウンロード資料『「採用業務」のアウトソーシング方法』からもご確認いただけます。
【HELP YOUのユーザーレビュー・口コミ】
株式会社ネオキャリア
■おすすめポイント
・採用単価の見直しやスカウト配信代行サービスの成功事例を数多く保有
・土日祝日対応かつ30分以内の応募者対応が可能な自社内コールセンターあり
・月額10万円~利用可。お得なキャンペーンも定期的に実施
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート、外国人
■依頼可能な業務
・新卒採用コンサルティング
・採用管理システムの導入サポート
・求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
・採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
・人材紹介エージェント対応
・DMの作成と配信
・インターンシップ企画運営
・スカウト配信代行
・書類選考
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接代行
・適性検査導入サポート
・内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営
など
■実績
5,000社以上の導入実績、年間800社以上の利用実績
■料金
パッケージプランとカスタマイズプランあり
※依頼内容に合わせて変動
株式会社トライアンフ
■おすすめポイント
・採用難易度の高い人材の充足や業務効率化に向けてPDCAを回し、採用活動を最適化
・リクルーターの常駐サービスあり
・給与計算代行、人事制度設計、アセスメント、研修サービスなど幅広く対応
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・人材紹介エージェント対応
・インターンシップ企画運営
・説明会の企画運営
・スカウト配信代行
・書類選考
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接代行
・リクルータートレーニング
・適性検査導入サポート
・内定者フォロー、内定者研修、新人研修の企画運営
・内定後や入社時の事務手続き
など
■実績
3,000社以上の企業の人事課題解決を支援
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社ツナグ・ソリューションズ
■おすすめポイント
・年間約90万人の応募者ビッグデータを活用し、効果的な採用手法や求人媒体を提案
・年間30万件、50億円の求人掲載支援による価格交渉力で、掲載費の削減を実現
・全日稼働かつチャットボットを活用したコールセンターで応募受付
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・アルバイトから新卒社員登用のコンサルティング
・採用サイトの運用
・求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
・人材紹介エージェント対応
・インターンシップ企画運営
・説明会の企画運営
・書類選考
・面接代行
・内定後や入社時の事務手続き
・データ集計、分析、レポート
など
■実績
約330社90,000店舗(拠点)の採用活動支援
求人広告制作本数年間約30万本
応募者数年間約90万人
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社キャリアマート
■おすすめポイント
・採用業界19年にわたる過去の市況を分析し、さまざまなノウハウを提供
・600体以上のRPAが24時間365日体制で稼働、高速かつ正確に大量データ処理が可能
・採用関連のさまざまなツール制作に対応
■採用対象
新卒、中途、アルバイト
■アウトソーシング可能な業務
・採用コンサルティング
・採用管理システムや採用サイトの導入と運用
・求人媒体の選定、記事制作
・パンフレットや説明会用動画などの採用ツール制作
・選考フロー設計
・人材紹介エージェント対応
・説明会への動員、説明会の企画運営
・スカウト配信代行
・新卒人材紹介
・中途書類選考
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・適性検査導入サポート
・内定者フォロー、内定者研修サポート
・コールセンター運営代行
など
■実績
年間900社以上、採用業界19年以上、リピート率94%以上
■料金プラン
依頼内容に合わせて変動
株式会社ジーズコンサルティング
■おすすめポイント
・就職活動中の学生に対するキャリア指導サービスを提供、学生とのコミュニケーションに精通
・クライアントの雰囲気や社風に合わせた対応に尽力
・各学校との調整やインターンシップの企画にも対応
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・オンライン採用の企画運営
・KPI管理、レポート
・採用管理システムや採用サイトの導入と運用
・求人媒体の選定、記事制作
・パンフレットや説明会用動画などの採用ツール制作
・選考フロー設計
・インターンシップ企画運営
・説明会の運営サポート
・スカウト配信代行
・書類選考
・面接サポート
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営
・人事評価制度設計
など
■実績
ホームページに明確な記載なし
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社ベクトル
■おすすめポイント
・求人媒体の代理店事業を行っていないため、特定の媒体に依存しない提案が可能
・100社以上の人材紹介会社、エグゼクティブサーチファームと提携
・人事のトータルソリューションを提供(人事コンサルティング、組織サーベイ・従業員満足度調査、人材開発・研修、人材アセスメント、給与計算代行など)
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・採用サイトの導入と運用
・求人媒体の選定
・Web DMの本文作成
・資料送付
・学校訪問代行
・人材紹介エージェント対応
・説明会の企画運営
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・・面接代行
・適性検査導入サポート
・内定者フォロー、内定者研修の企画運営
・人事評価制度設計
など
■実績
ホームページに明確な記載なし
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社カナエル
■おすすめポイント
・「結果にコミット」することが強み。事前に決定した予算範囲内で、目標達成までサポートを実施
・やみくもに応募者を集めず、クライアントにマッチした応募者の獲得に尽力
・入社後も教育を中心とした人事上の課題解決ソリューションをワンストップで提供
■依頼可能な採用対象
ホームページに明確な記載なし
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・KPI管理、レポート
・選考フロー設計
・求人媒体の選定
・人材紹介エージェント対応
・説明会の企画運営
・書類選考
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接代行(二次選考以降)
・面接官トレーニング
・集団面接やグループワークの企画運営
・選考の運営サポート
・適性検査の実施
・内定後や入社時の事務手続き
など
■実績
ホームページに明確な記載なし
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社HRアソシエ
■おすすめポイント
・適正なプランを適正価格で提供することに尽力
・採用成功を第一に考え、状況変化に合わせて柔軟に対応
・個人情報保護体制とケアレスミス防止対策を徹底
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・採用管理システムの運用
・求人媒体の選定、記事制作、告知
・採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
・人材紹介エージェント対応
・採用活動のデータ集計と分析
・メールマガジンやDMの配信
・ブログ運営、記事投稿
・説明会への動員、説明会の企画運営
・選考の運営サポート
・書類選考
・面接代行
・面接官、リクルータートレーニング
・リクルーター代行
・内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営
など
■実績
リピート率90%以上
ベンチャーから東証一部上場企業まで、多種多様な業界実績あり
■料金
依頼内容に合わせて変動
株式会社アールナイン
■おすすめポイント
・人材関連のプロフェッショナル約450名と提携。それぞれの専門領域を生かしたカスタマイズサービスを提供
・国内の各主要都市にプロフェッショナルが在籍、全国での採用活動に対応
・入社後も、人材育成研修や第三者面談でのサポートが可能
■依頼可能な採用対象
ホームページに明確な記載なし
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・採用市場調査
・求人媒体の選定と告知
・採用管理システムの導入と運用
・選考フロー設計
・人材紹介エージェント対応
・書類選考
・学校訪問代行
・インターンシップ企画運営
・説明会への動員、説明会の企画運営
・スカウト配信代行
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接代行
・リクルーター代行
・集団面接やグループワークの企画運営
・面接官トレーニング
・リクルータートレーニング
・内定者フォロー、内定者研修の企画運営
・採用活動のデータ集計と分析
・内定辞退者調査
など
■実績
業界規模問わず約400社の実績あり、年間30,000件超の採用実務経験あり
■料金
ホームページに明確な記載なし
採用代行に特化したアウトソーシングサービス
続いて、採用代行に特化したアウトソーシングサービスをご紹介しましょう。
企業名/サービス名 | 採用対象 | 特徴 | 料金 |
パソナ | ホームページに明確な記載なし | アウトソーシング可能な業務の特定からサポート可 | ホームページに明確な記載なし |
エスプールリンク | アルバイト・パート、外国人 | 面接動員数が課金対象の成果報酬型 | ホームページに明確な記載なし |
採用総研 | 新卒 | 将来性のある中小企業と有能な新卒人材のマッチングを使命として創業 | ホームページに明確な記載なし |
キャスタービズ リクルーティング | ホームページに明確な記載なし | 必要な数値をタイムリーに取得し、論理的に採用業務を実行 | ・初期費用10万円(税抜) ・REGULARプラン:38万円/1ヵ月(税抜) ・PREMIUMプラン:66万円/1ヵ月(税抜) ・CUSTOMIZEプラン:別途見積り ※契約期間3ヵ月~ |
人材研究所 | 新卒、中途 | 地方での面接代行にも対応 | ホームページに明確な記載なし |
アデコ | 新卒、中途、契約社員、アルバイト・パート、派遣 | 複数拠点や全国採用など、広範囲で多人数の採用活動にも対応 | ホームページに明確な記載なし |
クリーク・アンド・リバー社 | クリエイターを中心とした18分野で活躍するプロフェッショナル | 30年以上の経験で積み重ねたクリエイター採用ノウハウを保有 | 依頼内容によって変動 |
株式会社パソナ
■おすすめポイント
・アウトソーシング可能な業務の特定からサポート可
・オンサイト、オフサイト、クラウドソーシング、ロボット(RPA)など、さまざまなサービスを組み合わせたソリューションを提供
・派遣管理サービスや人事付帯業務代行サービスなど幅広いサービスを提供
■依頼可能な採用対象
ホームページに明確な記載なし
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・選考フロー設計
・人材紹介エージェント対応
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・選考の運営サポート
など
■実績
オリコン顧客満足度調査 転職エージェント部門3年連続1位のパソナグループの豊富な専門性と組織力を生かした採用代行
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社エスプールリンク
■おすすめポイント
・面接動員数が課金対象の成果報酬型
・月間10応募から、1ヵ月契約から依頼可能
・チャットボットによる24時間体制、即時対応の応募受付
■依頼可能な採用対象
アルバイト・パート、外国人
■依頼可能な業務
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・データ集計、分析、レポート
・Web面接代行
・適性検査導入サポート
など
■実績
特に外食チェーンや小売など、サービス業でのアルバイト・パート採用の実績多数
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社採用総研
■おすすめポイント
・将来性のある中小企業と有能な新卒人材のマッチングを使命として創業
・独自ネットワークによる成果報酬型人材サービスも提供
・入社後も、クライアントごとにカスタマイズした人材育成研修でサポートが可能
■依頼可能な採用対象
新卒
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・採用サイト、パンフレット、SNSなどの採用ツール制作
・求人媒体の選定、告知、運営フォロー
・選考フロー設計
・説明会への動員、説明会の企画運営
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・選考の運営サポート
・面接官トレーニング
・内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営
など
■実績
20年以上の新卒採用支援実績
■料金
ホームページに明確な記載なし
キャスタービズ リクルーティング
■おすすめポイント
・必要な数値をタイムリーに取得し、論理的に採用業務を実行
・独自開発の採用管理ツールを無料提供
・普段使用しているチャットツールでやりとり可。「常に隣にいる感覚」で採用業務を進行
■依頼可能な採用対象
ホームページに明確な記載なし
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
・選考フローの効率化、整備
・人材紹介エージェント対応
・スカウト配信代行
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
など
■実績
累計350社以上の採用支援実績、利用企業の月間内定数 400 件以上
■料金
初期費用10万円(税抜)
REGULARプラン:38万円/1ヵ月(税抜)
PREMIUMプラン:66万円/1ヵ月(税抜)
CUSTOMIZEプラン:別途見積り
※契約期間3ヵ月~
株式会社人材研究所
■おすすめポイント
・地方での面接代行にも対応
・人材紹介事業と連携、採用しにくいポジションのリサーチに対応
・新卒やスタッフ職(人事、経理、企画など)の人材紹介サービス、人事コンサルティングサービスも提供
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・選考フロー設計
・人材紹介エージェント対応
・説明会の企画運営
・書類選考
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接代行
・リクルーター代行
・面接官トレーニング
・内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営
・データ分析、レポート
など
■実績
ホームページに明確な記載なし
■料金
ホームページに明確な記載なし
アデコ株式会社
■おすすめポイント
・世界60カ所以上の国と地域で多様な人材ビジネスを事業展開するグローバル企業
・複数拠点や全国採用など、広範囲で多人数の採用活動にも対応
・プライバシーマークを取得、個人情報の適切な取り扱いを徹底
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、契約社員、アルバイト・パート、派遣
■依頼可能な業務
・求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
・人材紹介エージェント対応
・説明会の企画運営
・書類選考
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接代行
・適性検査の実施
・データ集計、分析、レポート
など
■実績
20年以上の経験、導入実績7,500件
※採用代行以外のアウトソーシング実績含む
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社クリーク・アンド・リバー社
■おすすめポイント
・クリエイター専門の人材紹介(クリエイティブ業務のアウトソーシングのパイオニア)
・30年以上の経験で積み重ねたクリエイター採用ノウハウを保有
・15万人のクリエイターが登録する人材データベースをもとに、人材紹介サービスも提供
■依頼可能な採用対象
映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、医療、IT、法曹、会計、建築、ファッション、食、コンピュータサイエンス、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリート、CXO、アグリの18分野で活躍するプロフェッショナル
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・求人媒体の選定
・人材紹介エージェント対応
・スカウト配信代行
・面接官トレーニング
など
■実績
30年以上のクリエイター採用実績
■料金
依頼内容によって変動
総合的な支援が得意なアウトソーシングサービス
最後に、総合的な支援が得意なアウトソーシングサービスをご紹介します。
企業名/サービス名 | 採用対象 | 特徴 | 料金 |
ランスタッド | 正社員、派遣社員、業務委託、個人事業主 | 派遣社員、業務委託、個人事業主の調達&管理サービスも提供 | ホームページに明確な記載なし |
マイナビワークス | ホームページに明確な記載なし | マイナビグループが保有する多様なサービスで総合的な支援を提供 | ・説明会代行:¥100,000~/回 ・日程調整代行:¥100,000~/月 ・応募者管理・ナビ代行:¥100,000~/月 ・研修代行:¥30,000~/人 ・適性検査実施・運営:¥50,000~/日 ・面接代行:¥150,000~/月 ・紹介会社・サイト集約:¥300,000~/月 |
レジェンダ・コーポレーション | 新卒、中途、アルバイト・パート | 人事労務アウトソーシング、人事システム導入サービスなど、多様なサービスを提供 | ホームページに明確な記載なし |
クイック | 新卒、中途 | リファラル採用の導入サポートやインターンの企画運営など、多角的に採用活動を支援 | ホームページに明確な記載なし |
パーソルテンプスタッフ | 新卒、中途、アルバイト・パート | 中途や新卒だけでなく、派遣社員の活用まで含めた総合的な人材活用を提案 | ・受託する業務に対し一式での固定額請求 ・業務件数に比例して課金する従量単価請求 ※場合によって、導入準備費用としてイニシャルコストが発生 ※業務を実施する環境、設備、人件費など、さまざまな費用をもとに積算 |
ONE | 新卒、中途、アルバイト | ITリテラシーの高い新卒人材紹介や、勤怠管理システムの導入サービスも提供 | 依頼内容に合わせて変動 ※パッケージプランとオーダープランあり |
マンパワーグループ | 新卒、中途 | 世界80カ国で人材サービスを提供。人材派遣、人材紹介など、豊富なサービスの中から効果的なソリューションを提案 | 依頼内容に合わせて変動 ※概算では、オンサイトリクルーター1名がフルタイムで常駐する場合に100万円/月 ※オペレーションセンター活用などにより、費用を抑えることも可能 ※RPOサービスの導入条件は、半年の採用計画人数25名以上のボリューム |
ディスコ | ホームページに明確な記載なし | 採用代行だけではなく、新卒人材紹介、ツール制作、教育など幅広い業務に対応可 | ホームページに明確な記載なし |
ランスタッド株式会社
■おすすめポイント
・派遣社員、業務委託、個人事業主の調達&管理サービスも提供
・70ヶ国でRPOサービスを展開。各国での採用支援やグローバル人材の獲得に強い
・リクルーターの常駐サービスあり
■依頼可能な採用対象
正社員、派遣社員、業務委託、個人事業主
■依頼可能な業務
採用業務の部分的なアウトソーシングから採用活動全プロセスの代行
※ホームページに詳細な対応業務の記載なし
■実績
70ヶ国でRPOサービスを展開
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社マイナビワークス
■おすすめポイント
・マイナビグループが保有する多様なサービスで総合的な支援を提供
・20代のエンジニア志望の第二新卒紹介サービスも提供
・採用説明会のライブ配信代行プランや動画制作プランあり
■依頼可能な採用対象
ホームページに明確な記載なし
■依頼可能な業務
・採用管理システムや採用サイトの運営
・説明会用動画などの採用ツール制作
・人材紹介エージェント対応
・説明会の企画運営
・第二新卒人材紹介
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・適性検査の実施
・内定者研修の企画運営
・内定後や入社時の事務手続き
など
■実績
ホームページに明確な記載なし
■料金
説明会代行:¥100,000~/回
日程調整代行:¥100,000~/月
応募者管理・ナビ代行:¥100,000~/月
研修代行:¥30,000~/人
適性検査実施・運営:¥50,000~/日
面接代行:¥150,000~/月
紹介会社・サイト集約:¥300,000~/月
レジェンダ・コーポレーション株式会社
■おすすめポイント
・人事労務アウトソーシング、人事システム導入サービスなど、多様なサービスを提供
・大規模で複雑な課題解決に定評のある綿密なプロジェクトマネジメント力
・AIやRPAなどの最新技術を活用した人事業務の効率化
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・リファラル採用の導入&定着サポート
・求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
・採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
・選考フロー設計
・人材紹介エージェント対応
・インターンシップ企画運営、事後フォロー
・スカウト配信代行
・書類選考
・面接代行
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接官トレーニング
・内定者フォロー
・内定後や入社時の事務手続き
・データ集計、分析、レポート
など
■実績
550社以上の採用支援実績
■料金
ホームページに明確な記載なし
株式会社クイック
■おすすめポイント
・リファラル採用の導入サポートやインターンの企画運営など、多角的に採用活動を支援
・リクルート社のトップパートナー歴30年。リクルート系求人メディアに精通
・求人広告の取材、撮影、制作に強みあり
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務(東京、大阪、名古屋を中心に提供)
・採用コンサルティング
・リファラル採用の導入・定着サポート
・採用管理システムや採用サイトの導入と運用
・採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
・求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
・インターンシップ企画運営
・説明会への動員、説明会のコンサルティング
・スカウト配信代行
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接官トレーニング
・リクルータートレーニング
・適性検査導入サポート
・内定者フォロー、内定者研修、社員研修の企画運営
など
■実績
毎年200社以上の新卒採用支援、リクルート社のトップパートナー歴30年
■料金
ホームページに明確な記載なし
パーソルテンプスタッフ株式会社
■おすすめポイント
・中途や新卒だけでなく、派遣社員の活用まで含めた総合的な人材活用を提案
・テンプグループ複数の運用施設や依頼主企業での稼働選択が可能
・プライバシーマークとISMSを取得済み
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト・パート
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・リファラル採用の導入・定着サポート
・採用管理システムの導入
・求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
・選考フロー設計
・人材紹介エージェント対応
・説明会の企画運営
・書類選考
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接代行
・面接官トレーニング
・適性検査の実施
・内定者フォロー
・KPI管理
・データ集計、分析、レポート
など
■実績
人材派遣40年、業務委託18年の経験あり
■料金
・受託する業務に対し一式での固定額請求
・業務件数に比例して課金する従量単価請求
※場合によって、導入準備費用としてイニシャルコストが発生
※業務を実施する環境、設備、人件費など、さまざまな費用をもとに積算
株式会社ONE
■おすすめポイント
・ITリテラシーの高い新卒人材紹介や、勤怠管理システムの導入サービスも提供
・求人広告代理店ならではのノウハウをもとに、最適な集客方法や採用サイトを提案
・大量採用やハイスペック人材採用での実績多数
■依頼可能な採用対象
新卒、中途、アルバイト
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
・採用サイトの制作
・説明会への動員、説明会の企画運営
・新卒人材紹介
・書類選考
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接代行
・内定者フォロー、内定者研修の企画運営
など
■実績
10,000社以上、270業種を超える案件の人材募集支援
約3,000案件の採用代行の実績
■料金
依頼内容に合わせて変動
※パッケージプランとオーダープランあり
マンパワーグループ株式会社
■おすすめポイント
・世界80カ国で人材サービスを提供。人材派遣、人材紹介など、豊富なサービスの中から効果的なソリューションを提案
・オフサイト型、オンサイト型、ハイブリット型など、柔軟な体制でサポート
・プライバシーマークを取得済み。情報セキュリティ方針で定められた運用ルールを徹底
■依頼可能な採用対象
新卒、中途
■依頼可能な業務
・採用コンサルティング
・求人媒体の選定、記事制作、告知、運用
・人材紹介エージェント対応
・説明会の企画運営
・スカウト配信代行
・書類選考
・問い合わせ対応、面接日程調整、合否連絡
・面接代行
・面接官トレーニング
・選考の運営サポート
・内定者フォロー
・内定後や入社時の事務手続き
など
■実績
RPOサービスで5,000人以上の採用支援
リピート率90%
■料金
依頼内容に合わせて変動
※概算では、オンサイトリクルーター1名がフルタイムで常駐する場合に100万円/月
※オペレーションセンター活用などにより、費用を抑えることも可能
※RPOサービスの導入条件は、半年の採用計画人数25名以上のボリューム
株式会社ディスコ
■おすすめポイント
・採用代行だけではなく、新卒人材紹介、ツール制作、教育など幅広い業務に対応可
・自社で就活メディアの運用や転職エージェントも行っており、採用領域での幅広いノウハウを保有
・看護師採用やグローバル人材採用にも注力
■依頼可能な採用対象
ホームページに明確な記載なし
■依頼可能な業務
・新卒人材紹介
・中途人材紹介
・採用サイト、パンフレット、説明会用動画などの採用ツール制作
・適性検査導入サポート
など
※ホームページに詳細業務の記載なし
■実績
リピート率90%以上
■料金
ホームページに明確な記載なし
まとめ
おすすめの採用代行サービス25選を比較しました。
採用代行サービスを上手に活用すれば、コア業務に専念する時間を確保できるのが大きなメリットです。
かつ、採用活動に精通したプロフェッショナルに業務を代行してもらえるため、採用活動の質向上も期待できます。
とはいえ、依頼可能な業務や強み、料金形態は各企業によって異なります。自社の課題に合ったサービスはどれなのか、よく比較検討しましょう。
貴社に最適なサービスを選択するうえで、本記事が参考になれば幸いです。企業の要である「人材」を強化し、事業をますます発展させていきましょう。
採用業務はHELP YOUへ
採用業務のアウトソーシングで人手不足を解消!
「採用活動はやることが多すぎて手が回らない」
「優秀な人材がなかなか確保できない…」
人材不足が深刻な現在、このような悩みを抱えている企業も多いでしょう。
特に採用業務は企業の要である“人”にかかわる仕事。
人手不足に悩みながらも、自社でやらなければいけないものだと思い込んでいませんか?
オンラインアウトソーシングのHELP YOUなら、業務の負担を減らしながら採用の質を上げることが可能です。
【HELP YOUが選ばれる理由】
1.厳しい採用プロセスをクリアした「優秀なアシスタント」が業務を担当
2.チーム制だから人材が退職して業務が滞るリスクなし!長期的な依頼が可能
3.専属ディレクターがつくため、様々な業務をまとめて依頼できる
HELP YOUは一緒に課題を解決するパートナーとして伴走し、貴社の業務効率化を実現します。クライアント様への導入実績は500以上。
採用活動の手間を解消し、優秀な人材を確保してさらなる成長を目指しませんか。
ご興味のある方は、ぜひHELP YOUの無料相談をご利用ください。