【比較】「事務代行サービス」6選|業務内容を詳しく紹介!

事務代行とはバックオフィス業務などを担ってくれるサービス。
「事務員がいないのでコア業務に集中できない」
「出産・育児や介護で一時的に抜けてしまう人員を補填したい」
「事務職の採用コストと教育コストを下げたい」
このようなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?
本記事では、事務作業でお困りの方のために、事務代行サービスをご紹介していきます。事務代行サービスは、社内で対応する業務量を減らしたり、コスト削減できたりするなど、メリットがたくさんあります。
HELP YOU編集部が厳選した「事務代行サービス」を6社ご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
事務の業務内容にはどんな種類がある?
事務の代行業者が提供している主なサービスには、以下のようなものがあります。
もし、代行してもらいたい!という事務作業がありましたら、お問い合わせをしてみることをおすすめします。
【顧客対応】
- 電話/メール応対
- 来客応対
【データ管理】
- ファイリング
- 社内文書作成(報告書・議事録等)
- 見積書/請求書作成
- 売掛金/買掛金管理
- 商品在庫管理
- 備品管理
- 受発注/出荷対応
- 受発注入力
- 発送業務
- データ集計
- 納品物スケジュール管理
- 顧客情報の登録・管理
- 入出金管理/入金照合
こういったバックオフィス業務を代行してもらうことで、例えば営業であれば顧客訪問・外勤に時間を割くことができ、余計なリソースを使うことなく営業効果を上げることができるでしょう。
事務代行サービス比較 | 価格や特徴を調査
前章では、事務代行サービスで依頼できる業務の種類をご紹介しました。本章では、いよいよ事務代行サービスの比較をしていきます。価格や特徴をお伝えするので、代行を検討している方は、是非参考にしてみてください。
HELP YOU
【特徴】
HELP YOUは、優秀なアシスタントがチームで事務作業をサポートするオンラインアウトソーシングサービスです。
専属の事務スタッフを雇ったかのように、スピーディーかつ精度の高い事務作業が期待できます。
1社ごとに担当ディレクターがついており、「何をどう依頼すればいいのか」から相談できる仕組みが特徴。
こちらのサービスは評判がよく、お忙しい皆様の負担を軽減したいという想いから生まれたものです。
多忙で業務がひっ迫しているなど、サポートを必要としている方はぜひお問い合わせください。
【主な依頼可能業務】
- リスト作成(営業先、提携先、競合)
- 企画書や提案書の作成
- プレゼン用資料の作成
- タスクリマインド
- 名刺データ入力
- メール対応
- 管理ツールへの記入
【価格帯】
・実働時間:30時間/月
・契約期間:6ヶ月~
・料金:10万円~/月(税抜)
【サービス名・運営会社】
【HELP YOUのユーザーレビュー・口コミ】
女性スタッフだけの便利屋
【特徴】
顧客の会社に出張するスタイルの代行サービスで、作業料金の他に出張費がかかります(東京を中心に16カ所の営業所あり)。
そのため、業務内容・時間・場所によって見積もり金額に差がありそうです。また、夜間20時から早朝8時までの利用では追加料金が発生します。
【主な依頼可能業務】
- 起業に関するご相談
- 営業・事務代行
- 欠員補充
- HP・SOHOサポート
- コンサルティング業務
- 後継者探し
- ヘッドハンティング
- イベントスタッフ
- ビラ・ティッシュ配り
- 各種コンパニオン
- ポスティング
- マネキン
- 人材不足に対する業務請負
- 受付・秘書業務
- パソコン業務
- 個人事業主・経営者・フリーの方のビジネスサポート
【価格帯】
出張費3000円~+基本料金3000円~/1時間(税別)
※場所、時間、内容、指名などによって料金が異なる
【サービス名・運営会社】
女性スタッフだけの便利屋
株式会社クライアントパートナーズ
オフィス エス・アイ・ビー
【特徴】
個人が運営するテレワーク形態の代行サービスで、日本全国から依頼を受け付けています。その一方で、個人運営のため専門業者に比べて受注のキャパシティーや納期スピードに限界があるようです。
通常はオフラインで、打ち合わせ時のみ電話・FAX・メール・Skypeで対応しています。
【主な依頼可能業務】
一般的な個人企業様や小規模企業様における営業事務の範疇に収まるような業務
例)
- 資料作成/見積書作成/納品請求書作成/発送
- カタログやサンプルの送付
- メールやFAXの代行送信
- ボイスワープを利用した電話代行受信など
【価格帯】
10時間コース 24,000円
20時間コース 44,000円
40時間コース 80,000円
※ただし、業務内容により別途費用が発生。
※各コース、業務開始月の翌月末が有効期限。
【サービス名・運営者(個人)】
オフィス エス・アイ・ビー
杉山 浩子
YPP
【特徴】
オンラインまたは訪問で、受発注業務や企画書・見積書作成の代行、データ・アンケート入力処理などを行います。チームを採用・面接・構成から行うため、そのための初期費用と業務開始までにタイムラグが生じるデメリットがあります。
【主な依頼可能業務】
- 受発注業務
- 企画書作成補助
- 見積書作成代行
- アンケート入力
- データ処理
- ラウンドリサーチ業務
【価格帯】
■初期費用(税抜)
- チーム構成費
50,000(2・3人)~150,000(10人以上)円
※通常2人以上から - テレワーク導入費
3,000円/時+進行管理費20% - 現地ヒアリング・業務手順確認
5,000円/時 ※別途交通費が必要 - 業務フローの整理・設計
100,000円(一式) - 手順書作成
4,000円/時 - 実施前レクチャー(ツールの使い方など)
5,000円/時 ※別途交通費が必要
■ランニングコスト
- 基本料金
33,000円
+稼働費/時+進行管理費 20%/月
(例:10?30時間の場合、稼働費2,530円/時)
【サービス名・運営会社】
YPP
株式会社YPP Your Partner & Planner
TRUSTWORK
【特徴】
通販・ショッピングクレジット取次や集金代行サービスをメイン業務とする会社です。
業務形態は、運営会社にワーカーが勤務する形になります。顧客との折衝や事務窓口なども代行してくれるようです。
【主な依頼可能業務】
- 新規クライアントの開拓
- 取引開始後の事務
- 管理業務
詳しくはお問い合わせにて
【価格帯】
HP上記載なし。
【サービス名・運営会社】
TRUSTWORK
株式会社トラストワーク
リアライズ
【特徴】
業務に合わせた最適なシステムをご提案、開発いたします。ご要望をカタチに、業務のパフォーマンスを改善します。必要なときだけ利用できて、本業に集中できます。
【主な依頼可能業務】
■一般事務
- データ入力
- 電話応対
- 来客応対
- 書類作成
- ファイリング
■経理
- 帳簿作成
- 各種伝票の作成
- 月次業務
- 決算業務
- 銀行処理 など
■人事
- 勤怠管理
- 社内規定整備
- 給与計算
- 社会保険手続き
- 書類作成 など
【価格帯】
HP上記載なし。
【サービス名・運営会社】
リアライズ
株式会社リアライズ
まとめ
営業事務代行業者を比較すると、上手に活用した場合大幅な時間効率化が見込めることが分かります。
ただし、各社によってサービス提供の形態は様々で、ユーザー訪問型とオンライン型の2つに大別することができます。
どちらのスタイルが自分の営業活動をスムーズに後押ししてくれるのか、じっくりと検討してみてください。
▼合わせて読みたい
オンラインアウトソーシングはHELP YOU
600以上のクライアント様が導入
人手不足が深刻な状況で、業務を外注する企業が増えています。
特にオンライン上のアウトソーシングサービスは、下記の点で多くのお客様に選ばれています。
【HELP YOUが選ばれる理由】
1.厳しい採用プロセスをクリアした「優秀なアシスタント」が業務を担当
2.チーム制だから人材が退職して業務が滞るリスクなし!長期的な依頼が可能
3.専属ディレクターがつくため、様々な業務をまとめて依頼できる
日々の雑多な作業を外注し、重要な業務に集中して生産性を上げたい方は
ぜひこの機会にHELP YOUの導入をご検討ください。
お電話での無料相談はこちらをご利用ください。050-3187-5599(平日10~18時)