外注で経理・労務を効率化!海外支援に全力投球
フェネトル・パートナーズ株式会社 代表取締役 長谷川靖志 様
インタビュアー 株式会社ニット 森田茉美
企業の海外進出支援やグローバル戦略立案に関するサービスを展開しているフェネトル・パートナーズ株式会社様のクライアントは、大半が海外企業。コア業務だけではなく、経理・労務などのバックオフィスの仕事においても、英語を用いる場面が多く発生するといいます。
経理・労務を担当していた社員の急な退職により、すぐに人員補充に動き始めましたが、専門性が求められる業務であることに加え、英語への対応力も必要条件となるため、適切な人材がなかなか見つかりませんでした。そこで踏み切ったのが、オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU 経理プレミアム」の導入です。
「HELP YOU 経理プレミアム」は経理業務に特化し、日商簿記2級以上をもつ実務経験豊富な経理のプロが業務代行を担うサービスです。
今回は、代表取締役の長谷川様に、HELP YOUへ依頼している業務内容やサービスへの満足度、導入後の効果などを伺いました。オンラインアウトソーシングの活用で、経理・労務業務が本当に円滑に回るのか気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
海外企業の日本市場進出を経験豊富なチームでサポート
──フェネトル・パートナーズ株式会社様の主な事業内容について、改めて概要を教えていただけますでしょうか?
大きく3つに分かれるのですが、売上の半分を占めているのが、北米やドイツ周辺国の産業サプライヤーの日本における販売マーケティング代行事業です。自動車、半導体、ロボティクス、建設機械、医療機器といったアドバンスドエンジニアリング分野の企業が主なクライアントです。各種部品・装置を製造業向けに販売している各国企業は、世界有数の製造会社が多数ある日本市場への参入を狙っています。ただ、いずれの企業も規模としては年商10〜100億ほどの中堅クラスなので、日本に支社を展開するのは難しいという現状があります。そこで当社が、日本での販売マーケティング活動を代わりに担っています。
次に大きいのは、海外政府機関向けの各種事業です。欧米の在日大使館、経済開発機構を相手に、日本への輸出促進のほか、投資促進などが主な事業内容です。
そして3つ目は、日本企業の海外進出支援事業です。大手企業の小さいビジネスユニットや新規事業のほか、子会社などのクライアントが中心です。支援内容としては、各地域の市場調査や販路開拓、代理店探しなどを行っています。
──フェネトル・パートナーズ株式会社様が抱えている、働き方に関する「課題」はありますか?
実は、当社は正社員が1人もおらず、17〜18名の契約社員、12名程度の業務委託メンバー、その他、税理士や社労士といったパートナー企業の方々と共に事業を運営しています。コロナ流行の経緯もあり、現在は原則在宅勤務で各々が業務にあたっています。海外企業とのやり取りが多いため、時差を考慮し、勤務時間も完全フレックス制です。
また、当社の人員採用は経験の豊富さや即戦力を重視しているため、社員の年齢層は60〜70代と比較的高めです。とはいえ、どの社員も年齢を感じさせないパフォーマンスの高さを発揮してくれています。中長期的な課題として強いて挙げるのであれば、主力人員の高齢化といったところは今後ぶつかる壁なのかもしれません。
経理・労務周りをまるっと一任し、採用コストの課題を解消
──どのような経緯でHELP YOUを導入することになったのでしょうか?
元々、経理・労務は1名のパート社員が担当していて、とても優秀な方だったので、こちらはほぼノータッチで全業務を一任していました。しかし、ご主人の転勤が急に決まったことに伴い、やむなく退職せざるを得ない状況に。それが1ヶ月という短い間での出来事だったので、至急人員補充をする必要が出てきました。しかし、経理・労務の実務経験と英語への対応力が備わっている人材はそう簡単には見つからず、採用は難航しました。英語に関しては、会話力というよりも、書類やメールのやり取りを英語で行うことに抵抗感はないかというところが当社の採用基準でしたが、それでも最適な人材を見つけるのは難しかったです。
その後、一度は採用に至ったこともあったのですが、残念ながら定着せず、試用期間中に退職しました。この先、人が辞めるたびに発生する採用コストを考えたとき、雇うのではなく、思いきって業務そのものをアウトソースしたほうがいいのではと考えるようになりました。
当社の社労士が、HELP YOUを運営する株式会社ニットの社労士とたまたま同じだったご縁もあり、HELP YOUのサービスを利用してみようと、「HELP YOU 経理プレミアム」を導入するに至りました。
──経理・労務周りを幅広くアウトソーシングしていただいていますが、ご依頼業務の具体的な内容について教えてください。
経理業務に関しては、取引先への支払・入金確認、前月分Invoice発行・発送・保管、従業員の立替経費の確認、銀行の振込明細の保存・未入金チェックリストの報告を依頼しています。個人情報が絡んでくる業務に関しては当社側で対応し、経理入力に関してもパートナーの税理士が行っています。一方、労務業務の主な依頼内容は、業務時間管理・有給休暇管理、労働者名簿更新・給与計算依頼、立替経費支払の処理・給与計算確認・給与支払処理です。経理・労務ともに、任せられるところはまるっとHELP YOUに委託しています。
採用や引継への不安をなくし、業務に集中できる環境へ
──海外企業ともやり取りすることから、英語での請求書作成・メールのやり取りなどが多く発生するかと思いますが、この辺りも問題なくスムーズに行われていますか?
はい、問題ありません。英語に関しては、翻訳機能を用いて自ら積極的に調べるなどの対応力があれば、業務そのものは問題なく行えます。委託している業務はどれもルーチンワークの範囲内なので、依頼開始時から今に至るまで、言語差にまつわるトラブルなどが発生したことは一度もありません。
──HELP YOUへ業務をご依頼されている中で、特に「依頼してよかった」と思われた業務はありますか?
特定の業務というよりも、アシスタント配置に伴うHELP YOU側の対応力が素晴らしいと感じています。当初担当だった方が都合により辞められた際も、次の担当が決まるまでは別のアシスタントの方が代わりに業務を行っていただけましたし、新しく配置された担当アシスタントへの引継ぎもとてもスムーズだったように思えました。業務を属人化させることなく、状況に応じてHELP YOUが迅速に対応してくれるので、私たちは人材採用や引継ぎに関して何の懸念も持たずにコア業務に集中することができています。
オンラインアウトソーシングがきっかけで進んだ、紙書類のデジタル化
──HELP YOUへの外注以降で、社内の動きに何か変化はありましたか?
HELP YOUはオンラインアウトソーシングなので、デジタル化が大きく促進しました。それまでは紙ベースで書類のやり取りや発行を行っていましたが、外注化をきっかけに、簡素化・電子化が進んだのは良い変化だと思います。
──良い変化をもたらしているとのこと、大変嬉しく思います!最後に、今後の事業展開や、注力する領域等があれば教えてください。
コロナ禍前は、プロモーション活動の一環としてドイツでセミナーを実施していたのですが、セミナー実施におけるパートナーが大手ファームに買収されてしまいました。そのため、昨年9月から、ドイツにある当社と同業のマーケティング代行会社にアウトソーシングで現地での営業業務の委託を開始しました。今後は、ドイツでの営業活動により注力していきたいと考えています。その他、アメリカなどにおいてもアウトソーシングできる外注先を探し、積極的な事業展開を進めていければと思っています。
まとめ
即戦力の人材採用を重視し、海外企業を中心としたグローバル支援事業を推し進めているフェネトル・パートナーズ株式会社様。世界中に打撃を与えた新型コロナウイルスの流行を乗り越え、この先も世界各国の企業と手を取り合い、意欲的な事業展開を続けることを見据えています。
能力ある人材に業務を一任しているからこそ、急な退職時には人員補充の必要性に迫られてきました。しかし、最適な人材がすぐに見つかるとは限りません。
採用に労力をかけるよりも、いっそ業務を外注化したほうがいいのではないか。そう判断したフェネトル・パートナーズ株式会社様は、オンラインアウトソーシング「HELP YOU 経理プレミアム」を導入。経理・労務周りを網羅的に委託し、コア業務に集中できる環境を実現されています。
現在ご利用されているのは、日常経理業務の実務を行う「HELP YOU経理プレミアム Basicプラン」。固定のアシスタントが専属体制で、お客様の組織・業務内容を深く理解し、柔軟に対応させていただいています。
なお、1名専属体制のほか、複数の実務アシスタントで安定した経理業務を実現する「チーム体制」、経理コンサルタントと実務アシスタントが二人三脚でサポートする「ペア体制」など、必要に応じた体制を柔軟にお選びいただけます。
貴社のご希望に合うプランをご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
▼合わせて読みたい
オンラインアウトソーシングはHELP YOU
800以上のクライアント様が導入
人手不足が深刻な状況で、業務を外注する企業が増えています。
特にオンライン上のアウトソーシングサービスは、下記の点で多くのお客様に選ばれています。
【HELP YOUが選ばれる理由】
1.厳しい採用プロセスをクリアした「優秀なアシスタント」が業務を担当
2.チーム制だから人材が退職して業務が滞るリスクなし!長期的な依頼が可能
3.専属ディレクターがつくため、様々な業務をまとめて依頼できる
日々の雑多な作業を外注し、重要な業務に集中して生産性を上げたい方は
ぜひこの機会にHELP YOUの導入をご検討ください。
お電話での無料相談はこちらをご利用ください。050-3187-5599(平日10~18時)