経理のプロにお任せ!産休期間も安定した業務をサポート

アサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社様 代表取締役 橋本英雄 様
アサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社様 管理部門 安村凪那 様
インタビュアー 株式会社ニット 森田茉美
企業にとって、社員の産休や長期休暇に対する人員補充は大きな課題となります。特に専門的な内容を扱う経理業務は、すぐに適切な人材が見つからず、採用までに時間がかかるケースもあるでしょう。そこで注目されるのが、オンラインアウトソーシングの活用です。
販売促進の企画やツール製作を提供し、企業のファン創りを支援するアサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社様は、産休に入る経理担当者の業務を、オンラインアウトソーシングサービス「HELP YOU 経理プレミアム」の導入を通じてカバーすることに成功しました。
「HELP YOU 経理プレミアム」は経理業務に特化し、日商簿記2級以上をもつ実務経験豊富な経理のプロが業務サポートするサービスです。産休期間の人員補充にHELP YOUを導入した背景や感想、そして今後の展望などを、代表取締役の橋本様と、経理実務を担当している管理部門の安村様に伺いました。
お客さまの笑顔とその先のファン創りを⽀援
──アサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社様は、販促ツールの企画や製作を事業として展開されているとのことですが、あらためて事業内容について教えてください
橋本様:当社は、「ご依頼いただいたお客様の商品やサービスの “ファンを創る”」ことをコンセプトとして掲げ、販売促進の企画を考え、そのための販促ツールを製作する会社です。
お客様の業種や業態はさまざまですが、それぞれの商品やサービスを販売したい、売上をアップさせたいというニーズに対し、展示パネルや販促POPを製作します。単純なものづくりに終わらず、「ファン創り」という想いのもと、お客様に寄り添ったご提案をさせていただいています。
──これまでに、どのような販促を担当されたのでしょうか
橋本様:主に実店舗での販促企画がほとんどで、消費者が実際に手に取って購入してみたいと思っていただけるような売り場創りや、キャンペーンの告知をお手伝いさせていただいています。大手有名企業ですと、ニトリ様やアイリスオーヤマ様、紳士服のAOKI様などの売り場を担当いたしました。
また、展示会のブースに関してご相談をいただき、その出展ブースの企画から設営まで一括してご依頼いただくこともあります。
──御社のように販促を事業としている企業や業界の中で、働き方に関する課題はありますか
橋本様:当社に関しては、人手不足ということもありますが、営業活動から見積もり計算、管理業務までを1人で担当することが多いです。営業や製作など大きく分けられてはいますが、1人の社員が関わる業務範囲が広く、分業しにくい部分があります。これは業界全体の課題でもあるのではないでしょうか。
産休期間の人員不足を解消するために、アウトソーシングを導入
──働き方の課題を抱える中で、HELP YOUを導入した背景を教えてください
橋本様:経理を担当している社員が産休に入ることになり、そのお休み期間は一年ほどですから、新しく社員を採用するのではなく、アウトソーシングで経理のプロにお任せするのが良いと考えました。
実は、産休に入る社員自身がアウトソーシングできる会社を探し、HELP YOUを選んだのです。自分が担当している業務を、しっかりと引き継いでもらえそうな会社だからHELP YOUにお願いしたい、という要望でした。
比較対象としてHELP YOU以外にも問い合わせをしたのかはわかりませんが、彼女は部長であり、とても優秀な社員なので、彼女自身が選んだ会社なら大丈夫だろうとすぐに承諾しました。
──ありがとうございます! 主に経理業務をご依頼いただいていますが、具体的な業務内容を教えてください
安村様:お客様とのやり取りや実際の振り込みは、当社が対応していますが、それらに付随した前後の作業をお願いしています。例えば、入出金の仕分け作業や入金の確認、支払い予定に対しての資金繰りなどです。
実は私自身が経理業務の経験が少なく、実務レベルでわからないこともあるのですが、HELP YOUの担当アシスタントに知識をお借りしながら進められ、プレッシャーにならずに対応できています。
社内でも在宅勤務を推奨、アウトソーシング活用で効率化を図る
──弊社の担当アシスタントとはオンラインでのやり取りですが、コミュニケーションに課題や問題点はありますか?
安村様:オンラインだからといって、特に不都合を感じたことはありません。毎週の定例ミーティングではお互いの顔が見られる状態でお話をしているので、画面越しであっても大きな違和感はないです。業務のことに限らず、少し雑談なんかも交えて、とてもスムーズにコミュニケーションが取れる環境を作っていただいています。
橋本様:実は、産休中の社員も、5〜6年前から在宅勤務をしています。結婚して遠方に引っ越すことになり、それがきっかけで在宅に切り替えました。本当に優秀な社員ですから、辞めずに続けて欲しかったのです。
他に小さなお子さんをお持ちの方も、在宅で働いてもらっています。在宅でも対応できる業務は、できるだけ在宅でやっていこうという意向です。特に、定期的に発生するわけではないスポット業務や、社内で対応する必要がない業務は、アウトソーシングにお願いすることも多いです。
そうした背景があるので、特にオンラインでのやり取りに不便や違和感はありませんね。
経理のプロに頼ることで生まれる安心感と業務品質の担保
──「HELP YOU 経理プレミアム」の中で、1名の実務アシスタントが担当する「1名専属体制」をご利用いただいていますが、専属体制で良かったと感じる点はありますか?
橋本様:当事者意識を持って業務報告してくださり、経理のプロとしてのご意見やアドバイスもいただけるので、非常に助かっています。アウトソーシングではありますが、外部の人という印象はなく、私自身は社員と同じような感覚で接しています。
例えば、毎月定例で分析していただいている項目に対し、前年度のデータを知りたいとお願いしたら、すぐに資料を追加してくれました。スピード感を持って対応してもらえるので頼りになります。
引継ぎに関しても、それほど十分な時間があったわけではないと思いますが、問題なくしっかりと対応していただいています。前任者が産休に入る前と変わらずスムーズに業務が進められていて、本当にありがたいですね。
──経理のプロであるHELP YOUの担当アシスタントは、どのようなアドバイスやサポートをしているのでしょうか?
安村様:実際の経理処理だけでなく、これまでの経験から、一般的にはどうしているのか、他の会社ではどう対応しているのかなど、助言していただいています。
例えば直近ですと、年末年始で年をまたぐ場合や長期休暇をはさむ場合に、支払いを前倒しと後ろ倒しのどちらにするべきかをお聞きしました。また、大きな金額が動く時に、どのくらいの金額だと資金繰りに影響してくるのかなども相談しています。
経理業務に関しては、前任者が社内で一番の知識と経験値を持っています。現在、彼女ほどの知識を有する社員が社内にはいないので、HELP YOUの担当アシスタントにサポートしてもらえるのは心強いです。
──HELP YOUを導入後、社内ではどのような変化がありましたか?
安村様:外部の人が関わっていることで、経理に対する社員の意識が高まったと感じます。これまで前任者に経理処理を依頼していた際、彼女は社内での経理経験が長いので、抽象的な依頼をしても問題なく処理してもらえていたわけです。私自身を含めて、「○○さんなら、社内の事情を理解しているし、問題なく対応してくれるだろう」と考えている人が多かったと思います。
現在は、外部のHELP YOUに依頼をしています。そのため、社内の事情を全て知っているわけではない担当アシスタントにも、正しく依頼が伝わるよう、経理の業務内容をある程度理解したうえでお願いすることを意識するようになりました。ビジネスライクな関係性が、良い意味で社内にも影響していると感じます。
橋本様:経理に関しては、HELP YOUの担当アシスタントに安心してお任せできるので、安村は管理部の中で、それ以外の業務に集中できているようです。
──HELP YOUのご利用は産休期間の1年間とお伺いしていますが、経理担当の社員が産休から戻られた後のことはどのようにお考えでしょうか?
安村様:実務の現場にいる私個人の意見としては、担当者が産休から戻ってきた後も、経理の部分はHELP YOUに引き続きお願いできたらと思っています。現時点で引き継いだ業務は、ルーティンワークになっているので、そういった作業に関してはアウトソーシングを利用していき、私自身は経理以外に管理部としての仕事の時間を増やしていきたいと考えています。
海外市場に注目し、お客様の継続的な事業発展をサポート
──嬉しいお言葉をいただき、ありがとうございます! 最後に、今後の事業展開や、注力する領域等があれば教えてください
橋本様:まずは、既存の事業を今まで通りしっかり対応していきたいです。そして今後は、海外向けの事業を広げていきたいと思っています。
最近新しく始めた事業ですが、日本の商品やサービスを海外で販売するお手伝いをさせていただいています。コスメや食品、伝統工芸品、規模が大きなものですと不動産なども扱っています。
日本の人口が減少傾向にある中で、将来的に日本国内のマーケットは縮小していくと予想されます。そういった状況で、今後も継続してお客様の事業を発展させていくために、海外にマーケットを拡大していこうという考えです。
現時点では、中国やタイ、シンガポールなど、アジア諸国が中心ですが、「繋がり」が生まれれば、全世界どこでも展開していきたいです。
まとめ
「ファン創りを通じて笑顔あふれる世界を創る!」ことをミッションとして掲げるアサヒ・ドリーム・クリエイト株式会社様は、デジタル社会が進む中で、温もりのある人と人の繋がりを大切にされています。
引っ越しや長期休暇を伴うライフイベントがあっても、社員が継続して働けるように在宅勤務を積極的に取り入れ、働きやすい環境、そして社員の笑顔を創り上げてきました。
そして今回、経理業務担当者の産休期間をカバーするため、オンラインアウトソーシング「HELP YOU 経理プレミアム」を導入し、専門的な知識や経験を必要とする経理業務の品質を落とさずに、スムーズな引継ぎを実現されています。
現在ご利用されているのは、経理コンサルタントもできる実務アシスタント1名が専任でサポートするプランです。豊富な経理知識と経験を持つアシスタントが、単なる外部人員ではなく、お客様に寄り添うパートナーとして、実務処理から経営判断までをしっかりサポートいたします。
また、経理コンサルタントと実務アシスタントが二人三脚でサポートする「ペア体制」や、複数の実務アシスタントが安定したサポートを実現する「チーム体制」など、必要に応じた体制を柔軟にお選びいただけます。
貴社の状況やご要望をお伺いし、最適なプランをご提案いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
▼合わせて読みたい
オンラインアウトソーシングはHELP YOU
800以上のクライアント様が導入
人手不足が深刻な状況で、業務を外注する企業が増えています。
特にオンライン上のアウトソーシングサービスは、下記の点で多くのお客様に選ばれています。
【HELP YOUが選ばれる理由】
1.厳しい採用プロセスをクリアした「優秀なアシスタント」が業務を担当
2.チーム制だから人材が退職して業務が滞るリスクなし!長期的な依頼が可能
3.専属ディレクターがつくため、様々な業務をまとめて依頼できる
日々の雑多な作業を外注し、重要な業務に集中して生産性を上げたい方は
ぜひこの機会にHELP YOUの導入をご検討ください。
お電話での無料相談はこちらをご利用ください。050-3187-5599(平日10~18時)