SNSを駆使した最新のリクルーティングスタイル。HELP YOUのサポートで細かな対応が可能に!


「どんどんSNSで情報収集する必要があるけれど、実際追いかけていくのは大変…」人材サービスを提供されているクライアント様の抱えていた課題のひとつに、リクルーティングのためのSNSでの情報収集がありました。人材サービスの企業さまでは、競合他社が保有していない人材情報ストックがキモになります。これをHELP YOUのオンラインアウトソーシングが代行して、解決に結びついたケースをご紹介します。

<目次>

1.ご依頼前のお困りごと

最近の採用は、SNSを活用してダイレクトリクルーティングする方法が主流になってきました。そのために企業側から情報発信を行うだけではなく、有望な人材側からの発信をもれなくキャッチすることが大切です。そういった細かい業務には時間もリソースもかかるので、クライアント様の社内リソースだけで対応するのは大変でした。

2.ご依頼から納品まで

 

採用候補者のSNS情報をスクリーンショットでアップします。その情報をスプレッドシートのリストに入力してください。

かしこまりました。以下の工程で対応いたします。
①1日2回、10時と16時に対象者のSNSより情報収集
②スプレッドシートに入力・更新
クライアントさまには、作業終了後に問題がないかご確認をお願い致します。

分かりました。その流れで進めてください!



3.「HELP YOU」依頼後の変化・メリット

「HELP YOUに対応していただいて、助かっています。これからも是非継続してお願いしたい」と、クライアント様からお喜びの声をいただきました。

ご依頼によって得られた具体的なメリットには、以下のようなことが挙げられます。

・空いた時間はその他の業務に充てられたので、効率良く仕事ができた。
・コンスタントな収集の結果、情報のストックができている。
・社内で他の業務に追われながら行っていると人的ミスが生じることもあったので、正確に業務を進めてもらえて良かった。
・自動化するにはまだまだ難しい部分があるので、人の目で確認してもらえると安心・信頼感がある。
・HELP YOUに外注依頼をした分、自分たちはスクリーニングや分析のコア業務に集中することができるようになった。

4.まとめ

自社リソースを注入するには大変、自動化するとしても複雑な判断が要るので人の目で確認したい…。そういった配慮が求められるリクルーティングのためのSNSでの情報収集を、ルーティンとしてHELP YOUにご依頼いただいた事例でした。
煩雑な作業はHELP YOUのオンラインアウトソーシングにお任せいただくと、自社では重要度の高いコア業務に専念できる環境づくりが実現できます。

参考:
【決定版】こんなに使える!「HELP YOU」で業務改善・コスト削減を可能にしたオンラインアウトソーシング活用事例まとめ