リファラル採用のコツと注意点は?メリットや事例も解説

労働人口の減少による人手不足や、採用プロセスでのミスマッチなど、採用に関してお悩みの企業は多いのではないでしょうか。

今までと同じ採用活動をしても、必要な人材がなかなか集まってこない……そんな状況下で注目されている採用手法の一つが「リファラル採用」です。

この記事では、リファラル採用の導入を検討している経営者や採用担当者の方々に、リファラル採用の基礎知識やそのメリット、導入する際の注意点についてご紹介します。

記事を読むことでリファラル採用がよく理解でき、自社の採用活動に役立つヒントが掴めるかもしれません。

リファラル採用とは

リファラル採用とは1

自社の社員が持つネットワークから知人や友人を紹介してもらい、その中から採用活動を行う手法を「リファラル採用」といいます。リファラル(Referral)とは、紹介・推薦という意味の英語です。

どの企業も優秀な人材の確保が急務となっている昨今、多額のコストを費やして採用活動を行っても、自社が希望する人材との出会いが困難になっている現実があります
また、企業と新入社員のマッチングが悪く、コストを償却する前に転職されてしまうこともあるでしょう。

リファラル採用は、自社を深く知る社員が適性のありそうな人材を紹介するため、選考前から候補者と企業の双方がある程度の実情を知ることで、質の高い採用活動ができるというメリットがあります。

また、人材紹介会社や媒体を通さず社員が直接採用にかかわるため、費用対効果の高い採用活動ともいえます。

リファラル採用と縁故採用との違い

自社社員を通じた採用活動というと、「縁故採用」を思い浮かべる方もいるかもしれませんが、リファラル採用と縁故採用には本質的に大きな違いがあります。

縁故入社は「コネ入社」と呼ばれることもあり、経営陣や取引先などの関係者を、採用基準や候補者の人となりを問わず、採用を前提として選考を行うイメージがあります。

一方のリファラル採用は、自社社員から紹介を受けた候補者に対して選考活動を行うという共通点はあるものの、採用ありきの選考ではありません。
自社の採用基準に照らし合わせた採用活動になるため、その条件が満たない場合、不採用となる可能性があります。

リファラル採用は「紹介=採用」とはならないのです。

リファラル採用が注目されている背景

リファラル採用が注目されている背景には、日本の少子高齢化が関係しています。今後も少子高齢化の状態が続くと予想されており、働き手不足はどの企業であっても無視できない問題です。

そのため、転職市場は今、売り手市場になっています。求人サイトや人材紹介エージェントの活用、就職・転職フェアへの出展といった従来の採用方法のみでは、自社が求める人材とマッチングできる機会が少なくなっているのです。

優秀な人材になかなか出会えない、価値観や企業風土の不一致ですぐに退職してしまったなど、求職者とのミスマッチに悩んでいる企業も多いのではないでしょうか。
その点、リファラル採用は自社をよく知っている社員からの紹介のため、採用時のミスマッチが少ないのが特徴です。また、転職潜在層をはじめとした幅広い人材にアプローチできることから、効果的な採用方法として注目を集めています。

リファラル採用のメリット

リファラル採用とは2

リファラル採用を導入すると、以下のようなメリットを得ることができます。

マッチング精度と定着率が向上する

リファラル採用は、企業と候補者の両者をよく理解した社員の紹介による採用活動のため、候補者側は企業の実情を、企業側は候補者の人となりをあらかじめ把握できます。

企業にとっては、不特定多数の中から候補者をピックアップするよりも、ある程度自社のニーズに合った人材と出会えるため、採用ミスマッチの低減や定着率の向上が見込めます。

また候補者にとっても、あらかじめ社内の情報を得ていることで入社後も会社に馴染みやすいというメリットがあります。安心して業務に従事でき、入社早々から活躍が期待できるでしょう。

このように、企業と応募者がWIN-WINの関係になれるのがリファラル採用です。働き手不足に悩む企業にとって、「優秀な人材の確保」「社員の離職率の低減」を実現する有効な手段といえます。

採用コストを削減できる

通常の採用活動において最もコストがかかるといわれているのが、求人媒体への広告掲載費用や人材紹介会社への手数料です。

リファラル採用は社員が採用活動に直接かかわるため、こうした多額の外部コストを削減できます。
同時に、採用担当者の負担軽減にもつながり、業務効率化を進められるというメリットがあります。

ただし、リファラル採用においては紹介者の社員への紹介報酬(インセンティブ)の存在も忘れてはいけません。報酬は義務ではないものの、リファラル採用の促進にあたっては有効な手となるので、念頭に置いておきましょう。

▼関連記事

採用コストを削減したい!見直しの手順と5つの方法【専門家監修】

転職潜在層にアプローチできる

通常の採用活動では、人材紹介会社に登録している転職活動中の人材の中から選考することになりますが、リファラル採用の場合は転職意向の有無にかかわらず、社員の知人・友人に声がけを行います。

そのため、「自分に合う企業があったら転職してもよい」と潜在的に転職を検討している幅広い層にアプローチできます。通常の採用活動ではリーチできない優秀な人材の採用が可能になるかもしれません。

すぐに転職する意思のない人材についても、社員を経由して定期的にアプローチすることで、転職を検討するタイミングで自社への入社を考えてくれる可能性があります。

ただし、現在転職を検討していない層へのアプローチは、採用・入社までに時間がかかる傾向にあるため、自社の紹介を継続して行うようにしましょう。

社員のキャリアの棚卸につながる

リファラル採用を取り入れることで、自社社員のキャリアの棚卸につながります。

社員が知人に自社を紹介する際、自社のアピールポイントや自分の仕事のやりがいなどを説明することになるでしょう。社会人になってからの経験を振り返り、職務内容や実績などを整理することでキャリアの棚卸になります。

自社の魅力を見つめ直した結果、会社への帰属意識が高まり、仕事のモチベーションアップにつながる可能性もあるでしょう。

リファラル採用には、単なる採用活動という側面だけでなく、社員が自分の仕事や自社を見つめ直すキャリアの棚卸の機会になるという側面もあります。

リファラル採用のデメリット

リファラル採用とは3

リファラル採用の導入を検討するうえで、デメリットについても知っておきましょう。

人材に偏りが出る

リファラル採用では社員の知人・友人にアプローチして採用活動を行うため、企業と候補者のマッチング率は大幅に上昇します。
その反面、専門性・特徴・人となり(性格・思考)など、紹介する社員と似た人材が集まってしまう可能性もあります。

社員から人材を紹介してもらう際は、偏りが出ないよう、自社が求める人材やスキル・採用基準を明確化し、社員に正しく共有する必要があるでしょう。

人材が偏ってしまうと企業としての多様性が失われ、革新的なアイデアやチャレンジ精神などが発揮されにくい環境になってしまう可能性があります。

人間関係への配慮が必要

せっかく社員から人材を紹介してもらっても、自社の条件に合わない場合は不採用になる可能性があります。
そうした場合、紹介者である社員と候補者が気まずくなってしまうなど、関係性に亀裂が生じる可能性があります。

人間関係のトラブルを防ぐためにも、紹介者経由ではなく、人事担当者が候補者に採用結果を説明するなど、企業としての配慮やフォローが必要です。

また、本格的な採用活動に進む前に、候補者を会社のイベントに招待したり、カジュアルな面談を設定したりするなど、あらかじめ候補者を見極める機会を作るのも一つの手です。

リファラル採用を成功させるポイント

リファラル採用とは4

ここでは、リファラル採用を成功させるためのポイントをご紹介します。

既存社員の満足度を上げる

リファラル採用の導入を成功させるには、社員の従業員満足度(ES)が大きく影響します。なぜなら、紹介する社員が「自分の会社を知人・友人にぜひ紹介したい」と思えることがリファラル採用の大前提だからです。

企業理念・経営方針を社員と共有できているか、公平性の高い人事評価制度になっているか、労働環境・職場環境に問題はないかなど、普段から従業員のエンゲージメントを向上させる職場づくりに取り組む必要があります。

▼関連記事

従業員満足度(ES)とは?向上させる5つの方法と成功事例

社内への周知を徹底する

リファラル採用は、社員全員が紹介者として採用にかかわる可能性があります。
ただ制度の導入を周知するだけでなく、その必要性や意義、三者(候補者・会社・紹介者)にとってのメリットなどを社員全員に理解してもらうことが大切です。

これらが十分に理解されていない場合、「面倒だから紹介したくない」と制度が活用されない可能性があります。リファラル採用が成功するか否かは、社員の理解度によって決まるといっても過言ではありません。

採用のミスマッチを防ぐためにも、自社の求める具体的な人物像や職種について、情報共有・発信を積極的に行うとよいでしょう。

利用しやすい仕組みを作る

リファラル採用を導入するのであれば、社員が利用しやすい仕組みであることも重要です。
リファラル採用について、社員に十分な周知を行い理解を得られたとしても、紹介・採用プロセスが複雑では社員からの協力を得にくくなってしまいます。

忙しい業務の合間でも、社員に負担を感じさせずに協力してもらうためには、紹介・採用のプロセスを明確化・簡略化するなどの工夫が必要です。

リファラル採用の導入によって、紹介者や採用担当者の他の業務に影響が出ないよう、効率的で利用しやすい仕組みを整えましょう。

リファラル採用の注意点

リファラル採用とは5

メリットも多いリファラル採用ですが、実施する上ではいくつか注意すべき点があります。

インセンティブ(報酬)設計に注意する

人材の紹介を促進するために、候補者が採用された場合、紹介者の社員に報酬(インセンティブ)を付与する制度を取り入れる企業が多く存在します。

事業規模によって差はあるものの、調査によると1万円から30万円程度が一般的なインセンティブの額といわれています。

ただし、インセンティブを高額に設定しすぎると、報酬目的の紹介が増え、必ずしも自社のニーズに合った人材の確保につながらない可能性があります。
また、会社のために紹介しようと思っている社員でも、「報酬目当ての紹介だと思われたくない」という心理的ハードルが生じてしまうこともあるかもしれません。

金銭が発生しないインセンティブ(人事評価の加点など)を付与する方法もありますが、金銭によるインセンティブの付与を制度化する場合は、運用後の社員の対応も考慮した上で、注意深く設計しましょう。

参考:MyRefer「リファラル採用の実施状況に関する統計レポート」

長期的な視点で取り組む

リファラル採用を実施する際には、長期的な視点を持つことも必要です。

リファラル採用では、転職潜在層にアプローチできるメリットがあるとご説明しました。その反面、即入社が難しいケースもあります。

自社の社員が紹介してくれるような優秀な人材であれば、現在担当している職務でも活躍中の可能性が高いでしょう。そのため、相手に自社への転職を検討してもらえるようなタイミングや採用時の条件を調整する必要があります。

リファラル採用を利用する場合は、即入社にこだわらず、中長期的な視点を持って採用活動に取り組んでみてください。

採用アウトソーシング(RPO)は「HELP YOU」へ

HELP YOU

従来の採用方法と異なるリファラル採用では、制度設計や社内への周知に工夫が必要です。
本来の業務を行いながら新しい採用制度を導入するとなれば、担当者の手間や負担が増えることも予想されます。

社内のリソースを確保したままリファラル採用を導入したいのであれば、採用活動に関する業務を外注するのもおすすめです。

ここでは、採用業務を依頼できるアウトソーシングサービスの一例として「HELP YOU」をご紹介します。

HELP YOUの特徴

HELP YOUは、株式会社ニットが運営するオンラインアウトソーシングサービスです。
優秀なスタッフがクライアントをトータルサポートし、社員がコア業務に集中できる環境づくりを支援します。

【HELP YOUのプラン】
<チームプラン>
お客様の窓口となるディレクターが、業務の遂行に必要なスキルを持つアシスタントを集め、チーム制でサポートするプランです。

チームプラン4つの強み
1.厳しい採用プロセスをクリアした「優秀なアシスタント」
2.チーム制なので欠員があっても業務が滞る心配なし!長期的な依頼が可能
3.さまざまな業務の依頼でも窓口は一つで簡単!頼れる「専属ディレクター」
4.海外在住の日本人スタッフによる時差を活用した夜間帯業務も可能
 

チームプランの主なサービス内容
HELP YOUには、さまざまなスキルを持った優秀なメンバーが多数在籍しているため、幅広い業務の依頼が可能です。

■人事・採用業務:求人票の作成、書類審査管理、セミナー会場手配など
■総務業務:出張手配、スケジュール調整、名刺作成、データ整理など
■経理業務:入金管理、支払業務、請求書発行など
■営業サポート業務:会議資料作成、データ収集、KPI管理、経費申請など
■マーケティング業務:SNS投稿、メルマガ作成、アンケート集計など
■ECサイト業務:売上管理、商品管理、サイト管理、ニュースリリース作成など
※各サービスは、お客様のご要望によって組み合わせが可能です。

料金
月額:10万円~/実働時間:30時間~(税抜)

 

チームプランに加え、固定の専属アシスタントが業務を柔軟にサポートする「1名専属プラン」など、お客様のニーズに合わせたプランをご提供しています。

「どんな業務をどこまで依頼できるか」「自社にはどのプランが適しているか」など、ご質問はメール・電話にて無料で承っております。ぜひお気軽にご相談ください!

リファラル採用のまとめ

リファラル採用とは7

人手不足の企業が注目しているリファラル採用について、その概要とメリット・デメリットなどを開設してきました。

リファラル採用は、広い転職市場にアプローチする従来の採用手法とは違い、社員の紹介による新しい採用プロセスです。そのため、マッチング精度の向上や採用コストの削減が期待できます。

採用活動にお悩みの企業は、自社や自社社員が持つ人脈を活用して優秀な人材とマッチングできるリファラル採用を導入してみてはいかがでしょうか。

ただし、リファラル採用を導入・継続的に運用するには、制度づくりや従業員満足度の向上も重要です。
「リファラル採用を導入してみたいが、社内のリソースが足りない」とお悩みの企業は、ぜひHELP YOUにご相談ください。

▼関連記事

採用代行(RPO)比較サービス30社(実績・特徴・料金)!業務内容からサービスの選び方まで徹底解説

スカウト代行比較10選!注目される理由と利用をおすすめする企業

産休育休の欠員をどうカバーする?人員補充の解決策

採用業務はHELP YOUへ

採用業務のアウトソーシングで人手不足を解消!


「採用活動はやることが多すぎて手が回らない」
「優秀な人材がなかなか確保できない…」


人材不足が深刻な現在、このような悩みを抱えている企業も多いでしょう。

特に採用業務は企業の要である“人”にかかわる仕事。
人手不足に悩みながらも、自社でやらなければいけないものだと思い込んでいませんか?

オンラインアウトソーシングのHELP YOUなら、業務の負担を減らしながら採用の質を上げることが可能です。

【HELP YOUが選ばれる理由】


1.厳しい採用プロセスをクリアした「優秀なアシスタント」が業務を担当
2.チーム制だから人材が退職して業務が滞るリスクなし!長期的な依頼が可能
3.専属ディレクターがつくため、様々な業務をまとめて依頼できる


HELP YOUは一緒に課題を解決するパートナーとして伴走し、貴社の業務効率化を実現します。クライアント様への導入実績は700以上。

採用活動の手間を解消し、優秀な人材を確保してさらなる成長を目指しませんか。
ご興味のある方は、ぜひHELP YOUの無料相談をご利用ください。

お電話での無料相談はこちらをご利用ください。050-3187-5599(平日10~18時)