meetup@HELPYOU プレミアムサロンレポート

昨年12月14日、渋谷にてmeetup@HELPYOU プレミアムサロンを開催いたしました。
今回が初の試みにも関わらず、22社38名のクライアント様と、15名のHELP YOUオンラインアシスタントに運営が加わり、総勢約60名と多くの皆様にご参加いただきました。
この記事では、当日の詳細や参加者からいただいた感想などをご紹介します。
meetup@HELPYOU プレミアムサロンとは?
2018年12月14日に初めて実施した「meetup@HELPYOU プレミアムサロン」。
日頃はChatworkやSkypeなどのツールを駆使して連絡を取り合っているクライアント様と、HELP YOUスタッフとして活躍するオンラインアシスタント、そして運営スタッフがリアルに顔を合わせ、交流するための機会として企画しました。普段は画面越しに話している相手と、実際に顔を合わせることで感じる「いつもと違う身近さ」。
クライアント様とオンラインアシスタントの双方にどのような効果を与えたのでしょうか。
会場の様子
当日は12時45分に開場。受付ではネームカードのほかに、メモ内容をスマートフォンなどで簡単にデジタル化し保存ができる「SHOT NOTE」(弊社ロゴ入り)と
「HELP YOUステッカー」を配布。派手な髪の色で名物社員と化しつつあり、
バースタッフの経験があるカスタマーサクセス担当・平島奈美より飲み物を受け取ってからフロアにご入場いただきました。
50人ほどを予定して借りた会場だったため、フロアには参加者がぎっしり。午後1時開始予定でしたが、あちこちで「いつもお世話になっております!」「初めまして!」
の声が飛び交い、大変な盛り上がりで開始を10分ほど遅らせるほどでした。
【派手な髪の色で名物社員と化しつつあるカスタマーサクセス担当・平島奈美】
発表内容について
■ご挨拶とHELP YOUについてのご紹介
本格的な歓談をしていただく懇親会の前に、代表取締役・秋沢崇夫からご挨拶の時間を設けました。秋沢は3年前にHELP YOUが誕生した際、オンラインアシスタントは自身が
可能な環境で働き、クライアント様に「あなたがいてよかった」と喜んでいただけるサービスを目指しスタートしたことを説明。
また、現在サービスとして取り組んでいる社会的課題について、クライアント様側の人手不足や人材の退職などによるリソース不足、オンラインアシスタント側の
パートナーの転勤によるキャリアの途絶や業種によって在宅でできる仕事が少ないという問題などを挙げ、両者の問題解決を目指す旨をお話ししました。
また、女性の働き方などについてご紹介しているオウンドメディア「くらしと仕事」に
ついてや、現在新たにご提案している業務特化型のパッケージプラン、運営スタッフについてもご説明しました。
【皆様にご挨拶する株式会社ニット 代表取締役・秋沢崇夫】
その後、ご参加いただいたクライアント様について、事業内容や活用事例をご紹介
しました。
HELP YOUでは、スタートアップ企業で人材が足りない場合にコア業務以外の雑務などをなんでもお受けしているような場合から、大企業の一部署でオンラインで
発注可能なことは何でもご発注いただくようなパターンまで、クライアント様ごとに
十人十色のご活用をいただいています。
下記は、当日ご発言いただいたクライアント様の活用方法やご感想です。
■ケイ・オプティコム様
新規事業で人が足りないところを四方八方手伝ってもらっている。今後一緒に事業を
もっと大きくしていければうれしい。
■プログレスマインド様
ブログ執筆やマーケティングリサーチ等で活用。大変助かっている。
■カタリストシステム様
プロジェクト管理・タスク管理ツールに紐づくオウンドメディアの記事制作。
記事クオリティにも満足している。
■フォーワンファースト様
女性の恋愛相談メディアの運用補助。色々な業務をお願いしているので、運命共同体の
ようになっている。
■ガイアックス様
3年半前から利用。今はHYが無いと業務が成り立たず、ほぼ同じチームのように仕事をしてもらっている。クラウドソーシングの活用に成功している企業として
メディアに取り上げてもらう機会も増えた。
他にも、バックオフィス全般や経理周りを集中してお手伝いさせていただいている事例や、採用関連業務全般をお手伝いしている事例など、幅広い活用事例について
秋沢よりご紹介しました。
懇親会の様子
【会場の様子】
挨拶が終わると、次は懇親会という名の歓談へ移り、会場いっぱいに楽し気な声が。
開始前からクライアント様と担当のオンラインアシスタントとの歓談は行われていましたが、ご参加いただいた各クライアント様の事業内容や活用事例をご紹介したことで、
クライアント様同士でもより砕けた雰囲気の交流が始まりました。
また、オンラインアシスタント同士での「あの業務どうなりましたか?」「○○の時はお疲れ様でした!」という具体的な会話も一層盛り上がりを見せていました。
そのまま夜まで語り明かしたオンラインアシスタントもいるとの話も。
後半、少し場が落ち着いてくると、運営スタッフや自社の担当オンラインアシスタントに業務特化型のパッケージプランについてクライアント様が尋ねたり、
具体的な業務相談に移るクライアント様も見られ、時間いっぱいまで会話が尽きることはありませんでした。
来場者アンケート内容について
ご参加いただいたクライアント様には、後日匿名でアンケートにご回答いただきました。
事前に期待された内容としては、「他社事例などHELP YOUの活用アイディアが欲しい」「普段会えないオンラインアシスタントと交流したい」等が挙がっていた
今回の「meetup@HELPYOU プレミアムサロン」。
懇親会にご満足いただけましたか、という質問に対しては「大変満足した」「満足した」の回答がなんと100%!
次回開催時「必ず参加したい」「タイミングが合えば参加したい」という回答の合計でも100%をいただきました。
また、喜びのコメントもいただきましたので、その一部をご紹介します。
新しいアイディアが閃きました!ありがとうございました。
貴社の想いを知ることができたこと、貴社スタッフ様と正直ベースでお話できたこと、など想像以上の成果でした。
貴社、貴社サービス、貴社を支える方々への信頼・親密感は、これまで以上に高くなりました。普段オンラインでも十分に対話はできているものの、
実際にグラスを合わせての会話、それ自体がレアな機会であることの高揚感を楽しむことができました。
また「カスタマーサクセスの作戦会議みたいなのがあったら参加したい」「事前に参加企業様の情報をいただけると、より接点を持ちやすかった」などのご意見も
いただきましたので、次回以降の参考にさせていただきます。
まとめ
【参加したオンラインアシスタントとスタッフ】
現在クライアント様250社以上、オンラインアシスタント400名以上と急成長中のHELP YOU。2020年までにはクライアント様500社以上、オンラインアシスタント2000人以上を目標としています。
オンラインアシスタントの6割は地方在住者、そして1割は海外の在住者です。実際に会って顔を見て話す、という機会を設けるのは難しいことではありますが、
その分会えた時のプレミア感はひとしお。HELP YOUはオンラインとオフラインの垣根を越え、今後もクライアントさまに寄り添いながらより良いサービスを目指して
いきたいと思います。
ちなみに、今回大変ご好評をいただいた「meetup@HELPYOU プレミアムサロン」。
今後も継続的に開催を予定しております。
次回、皆様にお会い出来る日を心よりお待ちしております!