【導入事例まとめ】リソース不足を解消!コア業務に専念して生産性向上

今回は、日々リソース不足を感じてお悩みだった企業様のインタビューをもとに、HELP YOU導入前の課題や依頼内容、HELP YOU導入後の効果をまとめました。
雑務に追われて毎日いっぱいいっぱいだと感じている方や、人手不足を感じている方は必見です!
ぜひ導入を検討する際の参考にしてください。
HELP YOU導入事例5選
導入事例1.アディッシュ株式会社
情報社会で多様化するコミュニケーションを、よろこびをもって「つながる」ツールにすることをミッションに掲げ、さまざまなサービスを展開するアディッシュ株式会社さま。
インターネットモニタリング、子どものネット上のコミュニケーションを健全化するためのパトロール、カスタマーサポート支援などを行っています。
「HELP YOU」の活用で社員の意識改革!メンバーのポテンシャルを引き出し生産性が向上したチーム体制 アディッシュ株式会社さま
HELP YOUへの主な依頼内容
- 採用媒体の調査
- 助成金の調査
- 営業資料のブラッシュアップ
- 展示会に使うチラシのデザイン など
HELP YOU導入前の課題
- 社員が少ないため、チームに拡張性がなくお互いの仕事のフォローも難しい
- 日々のルーティーン業務に追われ、時間のコントロールができない
- 社内の事情から新たな採用は難しい
HELP YOU導入後の効果
- 日々のルーティーン業務の手間が省け、コア業務がスムーズに進むようになった
- 仕事のマニュアル化や作業の分担ができるようになり、採用活動を本格的に実施できた
- 時間に余裕ができたことでセミナーや研修にも参加できるようになり、生産性向上につながった
HELP YOU導入によってリソースが増え、プラスαの業務にも手が回るようになったことで業務改善と生産性向上を実感できたそうです。
また、アシスタントの汲み取り力が高く、依頼時のイメージとアウトプットにズレがない点にもご満足いただいています。
導入事例2.ラフノート株式会社
時間共有ツール「TIme Crowd」の開発・運営を行うラフノート株式会社さま。
「Time crowd」やサイボウズの「kintone」「Chatwork」を活用した受託開発を中心に行っています。
HELP YOUへの主な依頼内容
- ブログ記事作成
- カスタマーサポートの補助
- ヘルプページの作成補助 など
HELP YOU導入前の課題
- 社員がほぼ全員エンジニアのため、バックオフィス業務の負担が特定の人に集中していた
- 業務を分担する際、個人の得手不得手に関係なくタスクを頼む形になり、負担を感じていた
HELP YOU導入後の効果
- バックオフィス業務の負担が一人に集中しなくなったことで、本来行うべき業務に集中できるようになった
HELP YOUの強みであるチーム体制でのサポートにも「安心感がある」と語ってくれたラフノート様。
アシスタントが交代する場合はHELP YOU内で引継ぎを行うため、クライアント様が一から教え直す必要はなく、安定・継続して業務を依頼することが可能です。
導入事例3.株式会社オプテージ
関西電力グループの総合情報通信会社であり、家庭や企業・自治体へのネットワーク整備などを中心に行っています。
「eo光」や格安スマホMVNO「mineo」といったブランドを全国展開している他、自治体や金融機関に向けたセキュリティレベルの高い回線の提供、データセンターやセキュリティクラウドの販売なども行っています。
HELP YOUへの主な依頼内容
- 新規事業開発のサポート など
HELP YOU導入前の課題
- 少数精鋭のため、日々のタスク処理に追われて戦略的なコア業務に時間を割けなかった
- 専門性がない分野の業務を効果的に進められない状況にあった
HELP YOU導入後の効果
- 雑務を任せることでコア業務に割ける時間が増えた
- 認識に齟齬がなく期待通りの納品物が出来上がるため、効率よく仕事を進められるようになった
専属ディレクターが依頼時にヒアリングを行い、クライアント側の状況を把握した上で業務を進めてくれる点にも魅力を感じているそうです。
こうしたアシスタントたちのスキルやビジネス感度の高さも、他にはないHELP YOUの強みとなっています。
導入事例4.株式会社HF.M
ヘルスケア・ウェルネスをテーマにしたWebメディアの運営から、BtoBのメディアコンサルティングまで、幅広い事業を展開されている株式会社HF.Mさま。
会社立ち上げの時期からHELP YOUを長くご利用いただいています。
HELP YOUへの主な依頼内容
- 請求書・見積書の作成
- 採用活動のサポート
- 資料作成・調査
- 通販サイトでの物品購入、予約作業 など
HELP YOU導入前の課題
- 経理や会計、総務や人事などの事務作業をすべて一人でこなしていたため、作業が負担になっていた
- コスト面の事情から新たに人を採用するのは難しい
HELP YOU導入後の効果
- 雑務を任せることで、心理的な負荷が減った
- 社員が本業に集中できる環境が実現できた
- 空いた時間を営業活動などに充てられるようになり、売り上げアップにつながった
依頼できる業務の幅の広さや、アシスタントのコミュニケーション能力が高く遠隔でもスムーズに仕事が進められる点にご満足いただいています。
また、「今このタイミングで人手が欲しい」という時にスポットで簡単にリソースを確保できるところも魅力に感じているそうです。
導入事例5.東京プラチナ・オーナーズ株式会社
東京プラチナ・オーナーズさまでは、不動産投資事業と中国・台湾の投資家に向けた不動産コンサルティングを主に行っています。
HELP YOUへの主な依頼内容
- リサーチ業務
- 提案書の作成 など
HELP YOU導入前の課題
- 物件リサーチなどの雑務を一人でこなすのが負担だった
HELP YOU導入後の効果
- これまで全て一人でやっていた作業の負担が減り、自分の時間が増えたことで生産性が上がった
- 営業に邁進できるようになり、売り上げが1.5~2倍に上がった
HELP YOUを利用したことで、人件費を削減しつつ生産性を上げることができたと実感しているそうです。
一度伝えた業務は次回以降もすぐに取り組んでもらえるところや、依頼時に「こういうやり方がいいのでは?」と提案をしてくれるところなども、HELP YOUならではの良さだと感じていると言います。
HELP YOU導入のメリット
実際にHYを導入している企業が感じているメリットとは?
HELP YOU導入のメリット1.社内のリソース不足を解消できる
日々の膨大なタスクに追われて一日が終わる、なんてことはありませんか?
一人一人がこなせる業務量には限界があります。
本質的なコア業務に取り組むには、まず事務的なノンコア作業を終わらせる必要があるため、リソースの確保は必要不可欠です。
新しく人を採用する余裕がない場合でも、HELP YOUを活用すれば「欲しい」と思ったタイミングで人手を得ることができます。
人件費は抑えつつも、これまで溜まっていた業務をスムーズに進めることができます。
HELP YOU導入のメリット2.時間的・精神的な余裕が生まれる
「気づけばルーティーン業務ばかりしていて、事業戦略を練るプラスαの時間が全く確保できない…」
こんなお悩みはありませんか?
目の前の仕事に追われて本当にやりたいことに手が回らない状態が続くと、精神的な負担も大きくなってしまいます。
HELP YOUを導入すれば、今まで時間を割かれていたルーティーン業務をアシスタントが代わりにやってくれるようになるため、必然的に自分の時間を増やすことができます。
時間的な余裕ができることで日頃のストレスからも解放され、精神的安定も得られるようになるはずです。
HELP YOU導入のメリット3.コア業務に専念して生産性アップ!
- 営業にさらに注力する
- 事業改善のための戦略を考える
- セミナーや研修に参加する
HELP YOU導入によって時間的な余裕ができることで、事業の質を高めるための本質的な業務にしっかりと取り組むことができるようになります。
社員がコア業務に集中できるようになれば、生産性向上や売り上げアップなどの効果も得られるようになるでしょう。
まとめ
既存の社内リソースに限界を感じているという方は、オンラインアウトソーシング「HELP YOU」の導入を検討してみてはいかがでしょうか。
時間的・精神的な余裕が生まれることで、重要なコア業務に集中できるようになり、生産性向上にもつながります。
HELP YOUは「まさに今、人手が欲しい!」という時にぴったりのサービスです。
また「こんなことを頼みたい」と専属ディレクターに伝えるだけで、簡単に依頼を進めることができます。
ぜひお気軽にご相談ください。
オンラインアウトソーシングはHELP YOU
600以上のクライアント様が導入
人手不足が深刻な状況で、業務を外注する企業が増えています。
特にオンライン上のアウトソーシングサービスは、下記の点で多くのお客様に選ばれています。
【HELP YOUが選ばれる理由】
1.厳しい採用プロセスをクリアした「優秀なアシスタント」が業務を担当
2.チーム制だから人材が退職して業務が滞るリスクなし!長期的な依頼が可能
3.専属ディレクターがつくため、様々な業務をまとめて依頼できる
日々の雑多な作業を外注し、重要な業務に集中して生産性を上げたい方は
ぜひこの機会にHELP YOUの導入をご検討ください。
お電話での無料相談はこちらをご利用ください。050-3187-5599(平日10~18時)